不審者対応避難訓練
- 公開日
- 2022/10/12
- 更新日
- 2022/10/12
安全教育
今日は、生徒指導課の学校安全指導員の方にお越しいただき、自発活動中に不審者が幼稚園に侵入しようとしているという想定で、避難訓練を行いました。
子どもたちは遊びの途中でしたが、前回の訓練の成果があり、非常事態を知らせる長笛の音と、近くにいる教師の話を聞いて落ち着いて避難することができました。
もちろん、遊んでいたおもちゃなどもそのままです。よく覚えていたね。
訓練後には安全指導員の方や園長先生から、迅速に避難できたことを褒めていただきました。また、自分の命を守るために大切なことや、外出中の約束事などの話をしていただきました。
ご家庭でも話し合う機会としてくださいね。