七夕のつどいがありました
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
豊かな体験
今日7月7日、“七夕‘’の日です。遊戯室では、七夕のつどいがありました。
みんなで大笹の飾りを見たり、「きらきらぼし」や「たなばたさま」を歌ったりしました。
七夕の由来やお供え物の意味を教えてもらったりしました。お供え物の中には、見慣れない習字道具
や裁縫道具もあります。「文字がうまくなりますように」「裁縫が上手になりますように」というお願いを込めてお供えするそうですよ。
最後にクラスごとに考えたお願い事を発表して、大笹に飾りました。みんなのお願い事が叶いますように☆
+3