堺市立美原西中学校

3年生 数学科〜その13〜

公開日
2023/06/20
更新日
2023/06/20

3年生

『2次方程式』の基本となる問題
  ●A×B=0
  ●(x+2)(x+3)=0
は、授業初めに考え方とアプローチの仕方は伝えますが、そこから少し発展した内容は、班で解決していきます。生徒は、『この問題は、さっきの基礎の問題と少し違う...。けど、なんか解けそうな気がする...。』と、徐々に難易度の上がっていくプリントに〔個人思考〕→〔班で思考〕→〔個人思考〕→〔確認テスト〕という流れで解決していこうとしています。

大量の問題数を、授業中に処理しなければいけないので、生徒たちは教えあいながら、必死に取り組んでいます。

3章『2次方程式』も頑張っていきましょう!

第3学年主任 数学科