●卒業式の日 〜3年生より〜 【心リズム】
- 公開日
- 2021/03/17
- 更新日
- 2021/03/17
3年生
卒業式当日、最後の検温チェックをして、荷物を理科室に置いて教室へ。いつもと全く変わらない雰囲気のようで、でもやっぱり特別な日感も少し出ていました。
教室ではコサージュが配られて「先生、どうつけるの?」と「これでいいの?」と慣れないことで少しとまどいながらも準備ができました。
きっちり時間通りに卒業生入場しましたが少しハプニングが。それでも自分たちで修正してくれました。
校歌もしっかりと歌いました。練習期間が短かったにもかかわらず伴奏もしっかりと弾いてくれました。
証書授与はほんとうにきちんと厳かにできました。みんな堂々としていました。
「別れの言葉」は本当に心に沁みました。感動しました。
卒業の歌「さくら」もよかったです。練習中から思っていましたが、3年生のときの合唱コンクールがコロナのためできなかったことが残念でなりません。
職員への花束贈呈の動きも自分たちで考えた通りやってくれました。
退場のときの担任の先生への感謝の言葉も素敵でした。
晴天の下の「巣立ち」と「和みタイム」。卒業生と保護者と職員で、感謝の言葉と贈り物、写真撮影、などで時間を共有することができました。名残を惜しみながらさよならをすることができました。
保護者の方々からは「本当に良い式でした」と言っていただきました。ありがとうございました。
写真は登校から式が始まるまでのものです。
明日は公立一般選抜の合格発表です。吉報を待っています。
3年学年主任 桜井 淳