22日 1年生の授業1
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
1年生
1年生の国語の授業の様子です。
川上浩司さんの作品「『不便』の価値を見つめ直す」を題材に学習していました。
不便で嫌だなと思う事の中に、考え方を変えると、実は、そのことに新しい気づきや楽しみが隠れているかもしれないということが書かれている文です。キャンプなんて、本当にそうだなと思います。電気もガスもないところで、テントを立てて、一から火を起こして、料理を作って屋外で過ごす。とても不便がいっぱいですが、なんか魅力的ですよね。いろいろ見方を変えると、不平・不満がおもしろいことに変わっていくかも?ですね。とても興味深い作品だと思いました。