堺市立美木多中学校 Mikita JHS
本校の学校教育目標は「学び愛 支え愛」、「一に挨拶、二に笑顔、三四に夢と目標、五に元気」です。
-
11/30(木) 今夜のイルミネーション
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
PTA
期末テストもあと一日。もう一息です。
テストが終われば、4年ぶりの収穫祭! おいしい豚汁が待っています。
さらに収穫祭の後は小学6年生の部活動体験! 1・2年生のがんばりどころです。
それではまた明日! -
11/30(木) 今日のメッセージ
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
お知らせ
おはようございます。
期末テスト二日目です。
明日から12月です。明日は期末テストの終了後、避難訓練・収穫祭・小学生部活動体験が予定されています。
収穫祭については、昨日からPTA行事委員のみなさまを中心に、学校内での準備に取り掛かっていただいています。明日までよろしくお願いいたします。 -
【11/1(水)〜30(木)】令和5年「自転車マナーアップ強化月間」について
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
堺市教育委員会より
この度、大阪府交通対策協議会において、「令和5年自転車マナーアップ強化月間推進要綱」が決定され、これに基づき標記の運動が下記のとおり実施されます。
この機会に、ご家庭でも交通事故防止のための交通安全につきまして、お子様とお話しいただければと思います。とくに本校におきましては、学校より遠距離の地域について自転車通学を許可しています。また登下校以外でも子どもたちにとって自転車は身近な乗り物でもあります。自転車マナーアップにご理解・ご協力をお願いいたします。
○目的
この強化月間は、広く府民に自転車利用に関する交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることによって、自転車の安全適正利用を促進し、自転車利用者による交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。
○期間
令和5年11月1日(水)〜 30日(木)
○重点
自転車利用者の交通ルール遵守の徹底
自転車ヘルメット着用の推進
放置自転車の追放
○スローガン
自転車も 車社会の 責任者
自転車に 乗るなら必ず ヘルメット
ちょっとだけ みんなが困る その放置
◎令和 5 年「自転車マナーアップ強化月間」について -
11/29(水) 2年生 クラスマッチに向けて
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
2年
2年生は紙飛行機飛ばしのクラスマッチを企画し、現在取り組みを進めています。
-
11/29(水) 今日の自律農園
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
お知らせ
明後日の収穫祭用の大根を収穫します。
-
11/29(水) 今日の誠実牧場
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
お知らせ
テスト期間中は牧場で過ごします。
-
11/29(水) つくし学級 2学期末テスト第1日
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
つくし学級
-
11/29(水) 1年生 2学期末テスト第1日<2>
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
1年
※写真上から1-4・1-5
-
11/29(水) 1年生 2学期末テスト第1日<1>
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
1年
※写真上から1-1・1-2・1-3
-
11/29(水) 2年生 2学期末テスト第1日<2>
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
2年
※写真上から2-4・2-5