100_0004.JPG

堺市立美木多中学校 Mikita JHS

本校の学校教育目標は「学び愛 支え愛」、「一に挨拶、二に笑顔、三四に夢と目標、五に元気」です。

堺市教育委員会より

  • 【保護者・地域の皆様へ】教職員の多忙化対策の取組にご協力をお願いします。

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    堺市教育委員会より

      日頃より、本市学校園の教育活動にご協力いただきありがとうございます。



     現在、本市教職員の長時間勤務の実態は看過できない状況となっています。教職員がこどもと向き合う時間や授業の準備を行う時間を十分に確保できるよう、堺市では長時間勤務の解消等に向けた取組を行っています。


    ※詳細はこちらの配布文書「【保護者・地域の皆様へ】教職員の多忙化対策の取組にご協力をお願いします。」をご覧ください。







  • 【堺市教委教職員人事課より】2月の堺市立学校園講師等の新規登録・相談会について

    公開日
    2025/01/07
    更新日
    2025/01/07

    堺市教育委員会より

    画像はありません

    教職員人事課では、次の日程で、堺市立学校園講師等の新規登録・相談会を実施します。
    相談会は市役所での対面で行います。
    講師としての勤務を希望する方がいらっしゃいましたら、ぜひお声かけをお願いします。

    日 時 等

    令和7年2月3日(月) 14:00〜20:00
    令和7年2月9日(日) 10:00〜17:00
    令和7年2月13日(木)14:00〜20:00
    令和7年2月22日(土)10:00〜17:00
    令和7年2月27日(木)14:00〜20:00     

    申  込
    事前予約制ですが、当日参加(お待ちいただく場合があります)も可能です。
    電話かメールで「名前、希望校種、教科、希望日時、電話番号」を講師バンクへ。
    ※2月9日(日)、2月22日(土)は完全予約制となっております。
    2月9日(日)の事前予約は2月7日(金)の16:00まで、
    2月22日(土)の事前予約は2月21日(金)の16:00までに申し込みください。
    (TEL:072-228-3946、MAIL:kbank@sakai.ed.jp)

    ※新規登録者を対象としていますので、現在、講師として勤務中の方は参加不要です。
    ※上記日程以外でも、随時、講師バンクで相談を受け付けています。

    問合せ 教職員人事課 講師バンク(tel.228-3946)

    【教職員人事課より】2月の堺市立学校園講師等の新規登録・相談会について

  • 【堺市教委教職員人事課より】1月の堺市立学校園講師等の新規登録・相談会について

    公開日
    2024/12/02
    更新日
    2024/12/02

    堺市教育委員会より

    画像はありません

     教職員人事課では、次の日程で、堺市立学校園講師等の新規登録・相談会を実施します。
     相談会は市役所での対面で行います。
     講師としての勤務を希望する方がいらっしゃいましたら、ぜひお声かけをお願いします。

    日 時 等

    令和7年1月6日(月)  14:00〜20:00
    令和7年1月16日(木)  14:00〜20:00
    令和7年1月26日(日)  10:00〜17:00
    令和7年1月27日(月)  14:00〜20:00
         
    申  込
    事前予約制ですが、当日参加(お待ちいただく場合があります)も可能です。
    電話かメールで「名前、希望校種、教科、希望日時、電話番号」を講師バンクへ。
    ※1月26日(日)は完全予約制となっております。
    1月26日(日)の事前予約は1月24日(金)の16:00までにお申し込みください。

    (TEL:072-228-3946、MAIL:kbank@sakai.ed.jp)

    ※新規登録者を対象としていますので、現在、講師として勤務中の方は参加不要です。
    ※上記日程以外でも、随時、講師バンクで相談を受け付けています。

    問合せ 教職員人事課 講師バンク(tel.228-3946)

    【教職員人事課より】1月の堺市立学校園講師等の新規登録・相談会について

  • 【堺市教委教職員人事課より】ペーパーティーチャー向けの説明会の開催について

    公開日
    2024/11/01
    更新日
    2024/11/01

    堺市教育委員会より

    画像はありません

     長期間教職から離れている方等を対象とした説明会を 開催します。
     詳細は下記配布文書をご覧ください。

    【堺市教委教職員人事課より】ペーパーティーチャー向けの説明会の開催について

  • 【堺市教委教職員人事課より】12月の堺市立学校園講師等の新規登録・相談会について

    公開日
    2024/11/01
    更新日
    2024/11/01

    堺市教育委員会より

    画像はありません

    教職員人事課では、次の日程で、堺市立学校園講師等の新規登録・相談会を実施します。
    相談会は市役所での対面で行います。
    講師としての勤務を希望する方がいらっしゃいましたら、ぜひお声かけをお願いします。

    日 時 等

    令和6年12月2日(月) 14:00〜20:00
    令和6年12月8日(日) 10:00〜17:00
    令和6年12月12日(木) 14:00〜20:00
    令和6年12月21日(土) 10:00〜17:00
    令和6年12月26日(木) 14:00〜20:00
         
    申  込
    事前予約制ですが、当日参加(お待ちいただく場合があります)も可能です。
    電話かメールで「名前、希望校種、教科、希望日時、電話番号」を講師バンクへ。
    ※12月8日(日)、12月21日(土)、は完全予約制となっております。
    12月8日(日)の事前予約は12月6日(金)の16:00まで、
    12月21日(土)の事前予約は12月20日(金)の16:00までに申し込みください。
    (TEL:072-228-3946、MAIL:kbank@sakai.ed.jp)

    ※新規登録者を対象としていますので、現在、講師として勤務中の方は参加不要です。
    ※上記日程以外でも、随時、講師バンクで相談を受け付けています。

    問合せ 教職員人事課 講師バンク(tel.228-3946)

    【堺市教委教職員人事課より】12月の堺市立学校園講師等の新規登録・相談会について

  • 【堺市教委教職員人事課より】11月の堺市立学校園講師等の新規登録・相談会を実施します。

    公開日
    2024/10/02
    更新日
    2024/10/02

    堺市教育委員会より

     教職員人事課では、次の日程で、堺市立学校園講師等の新規登録・相談会を実施します。
     相談会は市役所での対面で行います。
     講師としての勤務を希望する方がいらっしゃいましたら、ぜひご参加、またはお声かけをお願いします。

    日 時 等
    令和6年11月7日(木)  14:00〜20:00
    令和6年11月10日(日) 10:00〜17:00
    令和6年11月11日(月) 14:00〜20:00
    令和6年11月23日(土祝)10:00〜17:00
    令和6年11月28日(木) 14:00〜20:00
     
    申  込
    事前予約制ですが、当日参加(お待ちいただく場合があります)も可能です。
    電話かメールで「名前、希望校種、教科、希望日時、電話番号」を講師バンクへ。
    ※11月10日(日)、11月23日(土祝)は完全予約制となっております。
    11月10日(日)の事前予約は11月8日(金)の16:00まで、
    11月23日(土祝)の事前予約は11月22日(金)の16:00までに申し込みください。
    (TEL:072-228-3946、MAIL:kbank@sakai.ed.jp)

    ※新規登録者を対象としていますので、現在、講師として勤務中の方は参加不要です。
    ※上記日程以外でも、随時、講師バンクで相談を受け付けています。

    問合せ 教職員人事課 講師バンク(tel.228-3946)

    【教職員人事課より】11月の堺市立学校園講師等の新規登録・相談会

  • 【堺市教委教職員人事課より】10月の堺市立学校園講師等の新規登録・相談会を実施します

    公開日
    2024/09/03
    更新日
    2024/09/03

    堺市教育委員会より

     教職員人事課では、次の日程で、堺市立学校園講師等の新規登録・相談会を実施します。
     相談会は市役所での対面で行います。
     講師としての勤務を希望する方がいらっしゃいましたら、ぜひお声かけをお願いします。

    日 時 等

    令和6年10月1日(火) 14:00〜20:00
    令和6年10月5日(土) 10:00〜17:00
    令和6年10月7日(月) 14:00〜20:00
    令和6年10月12日(土)10:00〜17:00
    令和6年10月17日(木)14:00〜20:00
    令和6年10月20日(日)10:00〜17:00
    令和6年10月26日(土)10:00〜17:00
         
    申  込
     事前予約制ですが、当日参加(お待ちいただく場合があります)も可能です。
     電話かメールで「名前、希望校種、教科、希望日時、電話番号」を講師バンクへ。
    ※10月5日(土)、12日(土)、20日(日)、26日(土)は予約制となっておりますが、当日参加も可とします。
    10月5日(土)の事前予約は10月4日(金)の16:00まで、
    10月12日(土)の事前予約は10月11日(金)の16:00まで、
    10月20日(日)事前予約は10月18日(金)の16:00まで、
    10月26日(土)の事前予約は10月25日(金)の16:00までにお申し込みください。

    (TEL:072-228-3946、MAIL:kbank@sakai.ed.jp)

    ※新規登録者を対象としていますので、現在、講師として勤務中の方は参加不要です。
    ※上記日程以外でも、随時、講師バンクで相談を受け付けています。

    問合せ 教職員人事課 講師バンク(tel.228-3946)

    【教職員人事課より】10月の堺市立学校園講師等の新規登録・相談会

  • 【堺市教委教職員人事課より】ペーパーティーチャー向けの説明会の開催について

    公開日
    2024/08/19
    更新日
    2024/08/19

    堺市教育委員会より

     長期間教職から離れている方等を対象とした説明会を開催します。下記配布文書をご覧いただき、参加を希望される方は「講師バンク」(tel 072-228-3946)までご連絡ください。

    【教職員人事課より】ペーパーティーチャー向けの説明会の開催について

  • 【堺市教委教職員人事課より】9月の堺市立学校園講師等の新規登録・相談会について

    公開日
    2024/08/05
    更新日
    2024/08/05

    堺市教育委員会より

     教職員人事課では、次の日程で、堺市立学校園講師等の新規登録・相談会を実施します。
     相談会は市役所での対面で行います。
     講師としての勤務を希望する方は、ぜひご参加ください。

    日 時 等

    令和6年9月2日(月) 14:00〜20:00
    令和6年9月15日(日) 10:00〜17:00
    令和6年9月19日(木) 14:00〜20:00
    令和6年9月29日(日) 10:00〜17:00
         
    申  込
     事前予約制ですが、当日参加(お待ちいただく場合があります)も可能です。
     電話かメールで「名前、希望校種、教科、希望日時、電話番号」を講師バンクへ。
    ※9月15日(日)の事前予約は9月13日(金)の16:00までとします。
    ※9月29日(日)の事前予約は9月27日(金)の16:00までとしますが、当日参加も可とします。
    (TEL:072-228-3946、MAIL:kbank@sakai.ed.jp)

    ※新規登録者を対象としていますので、現在、講師として勤務中の方は参加不要です。
    ※上記日程以外でも、随時、講師バンクで相談を受け付けています。

    問合せ 教職員人事課 講師バンク(tel.228-3946)

    【教職員人事課より】9月の堺市立学校園講師等の新規登録・相談会

  • 【堺市教委人権教育課より】「全国一斉『こどもの人権相談』強化週間」について

    公開日
    2024/07/16
    更新日
    2024/07/16

    堺市教育委員会より

     このことについて、大阪法務局及び大阪府人権擁護委員連合会からお知らせがありました。
     詳しくは下記配布文書をご覧ください。

    【大阪法務局より】「全国一斉『こどもの人権相談』強化週間」について

     法務省の人権擁護機関では、いじめや家庭内における虐待等に悩むこどもたちの声を聴くため、専用相談電話「こどもの人権110番」、チャット版の相談窓口である「LINEじんけん相談」及びインターネット人権相談窓口「こどもの人権SOS−eメール」を開設し、こどもをめぐる人権相談に応じています。
     このうち、「こどもの人権110番」及び「LINEじんけん相談」について、本年8月21日(水)から8月27日(火)までの7日間は、平日の受付時間を延長するとともに、土日も相談に応ずる「全国一斉『こどもの人権相談』強化週間」を実施します。