100_0004.JPG

堺市立美木多中学校 Mikita JHS

【堺市教委教職員企画課より】子どもたちへの新しい教育を実践するために 〜教員の働き方改革にご理解ご協力をお願いします〜

公開日
2024/04/02
更新日
2024/04/02

堺市教育委員会より

 今、学校は令和の新しい教育に取り組んでいます。
 急激に変化する時代の中で、子どもたちが主体的で想像力豊かに生きる力を育てるため、新しい教育に取り組んでいます。
 一方で、教員の長時間勤務は深刻な状況です。
 教員の業務は、正規の勤務時間に収めることができないくらいに膨れ上がっています。教員に笑顔と余裕がなければ、子どもたちの成長と学びに影響が出かねません。

<保護者・地域のみなさまにしたいこと>
○日頃より学校の教育活動へご協力頂きありがとうございます。学校は、集団での学習活動や体験活動を通じて、子どもたちに基礎的な学力を定着させ、自律心や社会性・協調性を育むための場です。しかし、学校だけでは子どもたちの成長や学びを支えていく事はできません。
 今後とも保護者・地域の皆様のお力を是非ともお貸しください。
○勤務時間外の対応や夜間の見回り、地域行事への参加等について、管理職からご相談させていただく場合がありますのでご配慮くださいますようお願いいたします。
○子どもたちが基本的な生活習慣を身に付けることができるよう、ご家庭での教育をお願いします。
 学校外での生活に起因する問題については、学校として対応することが困難な場合があることをご理解ください。

※詳細は次の配布文書をご覧ください。
子どもたちへの新しい教育を実践するために 〜教員の働き方改革にご理解ご協力をお願いします〜
広報さかい4月号掲載記事