【1/10(水)実施】1・2年生チャレンジテストの目的と持参物について
- 公開日
- 2024/01/06
- 更新日
- 2024/01/06
お知らせ
1・2年生保護者のみなさま
チャレンジテストにつきまして、以下のことをご確認ください。
なお、同じ内容をtetoruでも配信しています。
<目的>
(1)大阪府教育委員会が、府内における生徒の学力を把握・分析することにより、大阪の生徒の課題の改善に向けた教育施策及び教育の成果と課題を検証し、その改善を図る。
(2)市町村教育委員会や学校が、府内全体の状況との関係において、生徒の課題改善に向けた教育施策及び教育の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、そのような取組みを通じて、学力向上のためのPDCAサイクルを確立する。
(3)学校が、生徒の学力を把握し、生徒への教育指導の改善を図る。
(4)生徒一人ひとりが、自らの学習到達状況を正しく理解することにより、自らの学力に目標を持ち、また、その向上への意欲を高める。
<持ち物>
●HBまたはBの黒鉛筆(シャープペンシルも可) ※ボールペンは使用できません。
●消しゴム
●直定規
●コンパス
※上記以外のものは使用できません。
※なお、分度器、分度器機能付き定規、計算機、携帯電話・スマートフォン等の通信機器の携行は認めません。
★学校が設定した生徒アンケート実施日に、タブレット端末を使用します。