100_0004.JPG

堺市立美木多中学校 Mikita JHS

7/26(水) 美木多中学校区3校合同夏季研修会<2>

公開日
2023/07/26
更新日
2023/07/26

小中一貫

 堺市には堺区の殿馬場中学校に夜間学級が設置されています。不登校のまま中学校を卒業した生徒さんたちが「学びなおし」のために入学されるケースが多くみられます。
 夜間中学校の視点から「誰一人置き去りにしない教育」について考えるための研修会、後半は講師先生をお招きしての全体研修を行いました。
 講師の城之内庸仁先生は、岡山市で自主夜間中学を運営されながら、昨年度全国で初めて夜間中学校(就学年齢を過ぎた義務教育を実質的に終えていない方が通うことのできる学校)と不登校特例校(就学年齢で不登校の子どもたちが通うことのできる学校)を同じ夜間の時間帯で併設する香川県三豊市立高瀬中学校夜間学級の教員としても活動されている方です。
 ゲームの要素を交えながら、文字がわからない、引きこもりなどの疑似体験を行い、学びが十分でなければ生きていくことが大変であるということを参加者で共有しました。
 そして今教員がやっていることは「種まき」である、卒業までに目に見える成果がなくても、子どもたちにとって小中学校での体験や、教員・仲間とのかかわりが近い将来花となり実となっていくんだというお話をいただき、研修を終えました。
 城之内先生、本日は遠方からお越しいただき、また貴重なお話をいただき本当にありがとうございました。