堺市立美木多中学校 Mikita JHS

10/15(水) 教育実習生授業研究(社会科 2年1組)

公開日
2025/10/15
更新日
2025/10/15

2年

 社会科の教育実習生が、2年1組で授業研究を行いました。

 単元は歴史的分野「幕藩体制の始まり」です。

<単元の目標>

◎交易の広がりとその影響、統一政権の諸政策の目的、産業の発達と文化の担い手の変化、社会の変化と幕府の政策の変化などに着目して事象を相互に関連付けるなどして、近世の社会の変化の様子を多面的・多角的に考察し、表現すること。

◎近世の日本を大観して、時代の特色を多面的・多角的に考察し、表現すること。

<本時の目標>

江戸幕府と大名や朝廷との関係を理解する。


 単元名の通り、幕府の仕組みの構築や武家諸法度の発布など、幕藩体制を江戸幕府がどのように立ち上げていったのかを学ぶ単元です。指導担当の先生と綿密に打ち合わせをして今日の授業に臨んでいます。

 うまくできたところ、うまくいかなかったところ、いずれも貴重な財産となります。しっかりと振り返って、残りわずかとなった実習を最後までやり切ってほしいと思います。