堺市立晴美台中学校

  • オープンスクール(4月28日)

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    お知らせ・活動風景

    4時間目は全学年全クラスで道徳の授業を実施しました。
    自分の思いを言い合える素敵なクラスになっていってくださいね。

  • オープンスクール(4月28日)

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    お知らせ・活動風景

    1年生の理科の授業の様子です。
    ルーペで植物を観察中。

  • オープンスクール(4月28日)

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    お知らせ・活動風景

    国語と音楽の授業の様子です。

  • オープンスクール(4月28日)

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    お知らせ・活動風景

    本日は本校のオープンスクールにご来校いただき、ありがとうございます。
    短時間ではありますが、子どもたちのがんばっている姿をご覧いただければ幸いです。
    ご意見やご感想などございましたら、遠慮なくお知らせください。

  • ディベート(3年生・4月27日)

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    お知らせ・活動風景

    修学旅行にスマホを持っていくことについて、賛成派と反対派に分かれて意見を述べ合っています。
    時間とともにだんだん議論が白熱してきました。

  • 1年生の様子(4月27日)

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    お知らせ・活動風景

    1年生は1人ずつ廊下に出て色覚検査をしています。
    教室では生徒用パソコンを開いてTEAMSにアクセス中。

  • みんなの図書室

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    お知らせ・活動風景

    雨が降っている昼休み
    こんな日は図書室でゆっくり読書もいいですね

  • 授業の様子(1年生)

    公開日
    2022/04/26
    更新日
    2022/04/26

    お知らせ・活動風景

    数学では絶対値について学んでいます。先生とのやり取りがとても楽しそうです。
    体育では体力テストをしています。反復横跳びや長座体前屈をしているところです。

  • 授業の様子(2年生)

    公開日
    2022/04/26
    更新日
    2022/04/26

    お知らせ・活動風景

    理科では質量と重さについて問題を解きながら学習しています。問題文が長くても、何を問われているかしっかり読み取ろう。
    英語では写真に写っている光景や写真を見て思ったことなどを英語で表現しています。
    国語では各場面での人物の気持ちやその移り変わりを漢字一文字で考えて発表しています。

  • 授業の様子(3年生)

    公開日
    2022/04/26
    更新日
    2022/04/26

    お知らせ・活動風景

    技術ではプログラミングの学習をしています。思い通りに動かすために指示の順序や組み合わせを考えています。
    理科ではそら豆の根の伸び方について映像を使って学習しています。根の場所によって細胞の密度が違い、伸び方も違ってくるようです。
    国語では文学的文章の単元に入ります。文学的文章ってどんな文章だったかな。1年生や2年生で学習した内容を思い出しているところです。