堺市立晴美台中学校

3年生人権学習ワークショップを行いました

公開日
2023/11/28
更新日
2023/11/28

お知らせ・活動風景

 エンパワメントかながわ理事長の阿部真紀さんと事務局長の坂梨礼美さんをお迎えし,人権学習ワークショップを行いました。「暴力はダメ」という禁止ではなく,「暴力を受けていい人はひとりもいない」「あなたはとっても大切な人だよ」という権利を伝えていくことで暴力をなくしたい。一人ひとりたくさんの力を持って生まれてきている。その人の力を信じることで「その力を引き出す」(=エンパワメント)できるということ。そして「NO:嫌だと言っていい」「GO:逃げてもいい」「TELL:相談してもいい」一人ひとりつながりあうこと。助けてもらっていいということ伝えてくださいました。初めは緊張気味だった3年生ですが,ワークショップ形式で参加型の学習だったので,周りの人と話し合ったり手元のワークブックに書き込みをしたりしながら次第にリラックスして参加をしていました。そうして心がほぐれることで,話し手の言葉が相手に伝わるということをおとなも客観的に観て学ばせていただきました。「自分を大切にしていい」という言葉が印象に残ったという感想が複数あったと講師の方から伺いました。「自分で自分を大切にすること」ができてはじめて「まわりの人を大切にすることができる」だから「まず自分を大切にしていいんだよ」「自分を大切にするっていうことは自分の気持ちを大切にすることでもあるんだよ」「気持ちのSOSに気づいてね」これらのメッセージを心に刻んでいてくださいね。