堺市立晴美台中学校

5月26日(水)今夜の天体ショー

公開日
2021/05/26
更新日
2021/05/26

お知らせ・活動風景

 今晩8時過ぎから皆既月食が始まります。今回の皆既月食は,2021年の中で最も大きく見える月(スーパームーン)でのものとなります。月はまん丸な円の軌道を通っているわけではないので,その時によって地球との距離が変わるため,見える大きさが異なります。昨日も満月直前の大きな月が見えていました。
 上側の写真は,2014年に起こった皆既月食を,堺市教育センターの科学教育グループの方が撮影し,連続したものを1枚にまとめたものです。皆さんはこの写真からどのようなことに気づくでしょうか。わかった人は教頭先生まで教えに来てくださいね。
 皆既月食は,月と太陽の間にちょうど地球が収まることで起こります。ですから満月の時にしか起こりません。次に起こるのは2033年(12年後)です。皆さんはみんな二十歳を過ぎているときですね。
 今日の午後8時の天気予報は薄曇りですからチャンスはあります。めったに見ることのできない天体ショーをぜひこの機会に観察してみてください。