堺市立三原台中学校
-
5月15日(木) 生徒総会がありました!
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
生徒会
+3
6時間目に生徒総会を行いました。
各委員会から今年度前期の活動内容について報告がありました。
上から
司会の生徒会役員 生徒会長 3年学級代表 2年学級代表 1年学級代表です。
-
5月15日(木) 生徒総会がありました!
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
生徒会
+3
上から
文化委員長 体育委員長 環境委員長 保健委員長 図書委員長 選挙管理委員会 です。
-
5月15日(木) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
3年
+3
3年生(1、2組)の授業です。
1組 美術
「構図の取り方」について学習しています。
2組 理科
今日の課題は「ダニエル電池のしくみ」についてです。
-
5月15日(木) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
3年
+4
3年生(3、4組)の授業です。
3組 社会
今日のテーマは「なぜ第二次世界大戦はおこった?」です。
4組 数学
今日のテーマは「数の性質の証明」です。
-
5月15日(木) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
2年
+3
2年生(1、2組)の授業です。
1組 英語
Unit 2-2 「あなたは何を~したいですか?」の学習です。
2組 数学
少人数授業です。
証明問題や多項式の計算にそれぞれ取り組んでいます。
-
5月15日(木) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
2年
+1
2年生(4、5組)の授業です。
4組 理科
学習のテーマは「鉄と硫黄は結び付いて別の物質になるのだろうか」です。
5組 社会
今日のテーマは「江戸時代前半の文化は、どのような特色を持っていたのか?」です。
※3組は撮れませんでしたm(__)m
-
5月15日(木) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
1年
+5
1年生の授業です。
1組 数学
正の数、負の数の計算問題をしています。
2組 理科
定期テストの過去の問題にチャレンジしています。
4組 家庭
折り紙で着物を折って、今日のテーマの「和服」について学習します。
※3組は撮れませんでしたm(__)m
-
みんいくフォーラムの案内について
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
学校全般
今年度のみんいくフォーラムのパンフレットになります。
ご興味ある方はぜひご参加していただけたらと思います。
-
授業の様子
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
学校全般
+1
5月14日(水)の授業の様子です。
1年生:保健体育科の様子です。
2年生:音楽科の授業の様子です。
3年生:理科の授業の様子です。
日本語センター校の授業の様子です。
-
5月13日(火) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
3年
+5
3年生(1、2組)の授業です。
1組 道徳
「礼儀正しさとは」ということについて考えています。
2組 道徳
「3年目のこめんね」という教材で、自分で考え誠実に行動するとは、どういうことか考えています。