堺市立三原台中学校
-
進路だより 第8号を発行しました。
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
進路
第1回進路調査の結果によると,52期生のほとんどは進学を考えているようですね。
なぜ,ほとんどなのか…。なぜなら,未提出者が数名いるからです。
また,提出期限当日に,「調査票をなくしました。」と申し出た生徒もいました💦
今回は,中学校内での調査だったので,すぐ再配布できましたが,高校が発行した書類では,そう簡単にいきません。以後,気を付けておきましょう。
23日に行った第1回進路学習の「進路選択にあたって」の詳細版です。
学校の種別,学科の種類などは,第1回進路学習の配布資料をご覧ください。
■配布文書からも確認できます。
進路だより:第8号
進路学習:資料
-
5月30日(月) 授業の様子 3年生
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
3年
1組
数学の授業です。
今日のテーマは「根号を含む数の積や商について」です。 -
5月30日(月) 授業の様子 3年生
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
3年
2組
理科の授業です。
今日の学習の課題は「酸性の水溶液とアルカリ性の水溶液を混ぜると、どのようなことが起こるか」です。 -
5月30日(月) 授業の様子 3年生
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
3年
3組
社会の授業です。
今日のテーマは「五・一五事件」や「二・二六事件」についてです。 -
5月30日(月) 授業の様子 3年生
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
3年
4組
国語の授業です。
「作られた「物語」を超えて」という作品の具体と抽象の関係を捉え、それらを参考にして具体と抽象の関係を意識した作文を書いています。 -
5月30日(月) 授業の様子 3年生
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
3年
5組
理科2の授業です。
今日の学習のテーマは「有性生殖はどのように行われるだろうか」です。 -
5月30日(月) 授業の様子 2年生
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
2年
1組の音楽の授業です。
「夏の思い出」という日本の曲を歌います。
パート別に分かれて練習しています。 -
5月30日(月) 授業の様子 2年生
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
2年
2組の英語の授業です。
飛行場でのアナウンスを聞き取る単元の学習です。
それぞれに行きたい場所を記入した搭乗券を作って、活動をします。 -
5月30日(月) 授業の様子 2年生
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
2年
3組、4組の体育 男子の授業です。
50mハードル走に取り組んでいます。
歩幅など、実際に走って感覚をつかみながら行って
います。
-
5月30日(月) 授業の様子 2年生
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
2年
3組、4組の体育 女子の授業です。
マット運動に取り組んでいます。
前転、後転、開脚前転と進めていきます。