堺市立三原台中学校
日本語指導センター/日本語教室
-
2月17日(月)授業の様子(日本語教室)
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
日本語指導センター/日本語教室
日本語教室/日本語センターの授業の様子です📚
写真上から
・読み取り問題をしている様子です📚
・1枚の絵で文章を作成している様子です。その文章をもとに疑問文(❓)に変えてみたりします。
・て形の練習をしている様子です☻
・遠隔授業の様子です💻他校の生徒と遠隔で日本語の授業を実施しています。
+2
-
12月12日(木)授業の様子(日本語センター・日本語教室)
- 公開日
- 2024/12/12
- 更新日
- 2024/12/12
日本語指導センター/日本語教室
本日の日本語センター・日本語教室の様子です☻
本校では堺市で4校しかない日本語指導センターがあります。日本語教室では、外国にルーツを持つ児童生徒が、在籍教室での学習活動に参加できるように、日本語学習及び教科指導を支援しています。通っている児童生徒の中には家庭内での言語が日本語でない児童生徒、日本語の語彙数が少ない児童生徒、そして、ダブルリミテッドバイリンガル(幼い頃の言語環境の変化等で、どちらの言語の文法体系も確立していない)状態で学習面に困難を感じている児童生徒も見られます。本校ではそのような学習の躓きを明らかにし、一つひとつ克服できるように日々工夫をしながら指導をしています。
上の写真2つは授業の様子です✍
・都道府県の名前を漢字で練習しています。
・簡単なフレーズから、少し難易度をあげたフレーズを作っています。
下の写真はオンライン遠隔操作で他校の児童生徒と授業をしている様子です☻
-
他市からの視察が来ました(日本語教室・日本語センター)
- 公開日
- 2024/12/02
- 更新日
- 2024/12/02
日本語指導センター/日本語教室
本校日本語教室では、日本語が分からない生徒に対しての日本語指導とともに、教科の学習支援等も行っています。
本日は他市からその様子を視察に来られました。
一番上の写真は授業の様子です📸
また、一番下の写真が遠隔授業で他校児童生徒にも日本語を教えている様子です📸
それぞれの様子を視察に来られました。 -
【日本語センター】漫画家さんの取材を受けました!
- 公開日
- 2024/11/01
- 更新日
- 2024/11/01
日本語指導センター/日本語教室
10月31日,本校の日本語指導の取組や日本で生活している外国につながる子ともたちについて,漫画家の藤見よいこ先生からオンラインで取材を受けました。
藤見先生は,現在「半分姉弟(はんぶんきょうだい)」という日本社会で生きる「ハーフ」と呼ばれる人たちにスポットを当てた漫画を描いておられます。
「ハーフ」と呼ばれる人たちが、日本で生きる息苦しさを当事者の視点で見つめ、若い感性で表現しておられます。
是非、読んでみてください!!
↓
https://to-ti.in/product/hanbun_kyodai
-
文化活動発表会(日本語教室)
- 公開日
- 2024/10/27
- 更新日
- 2024/10/27
日本語指導センター/日本語教室
『中国観光案内と中国の民話』の様子です
今、日本の学校には、たくさんの外国につながる子どもたちが学んでいます。三原台中学校には、堺で4校しかない日本語指導センターがあり、来日直後などでゼロから日本語を学ぶ生徒が通ってきています。今回、中学の観光客や民話を紹介しています。 -
日本語センター・日本語教室
- 公開日
- 2024/10/17
- 更新日
- 2024/10/17
日本語指導センター/日本語教室
本日は本校で取り組んでいる授業力向上を目的とした研修(ミヨハナ研修)を日本語センター・日本語教室の授業で実施しました。他教科の教員も多数参加し、それぞれの授業改善にも役立てていきます。
-
教育監、学校教育部長視察(日本語教室&日本語指導センター
- 公開日
- 2024/06/17
- 更新日
- 2024/06/17
日本語指導センター/日本語教室
教育委員会から教育監、学校教育部長が本校の日本語教室・日本語センターを視察に来られました。日本語指導の様子、遠隔操作での授業の様子、そして意見交換などをされました。
その後は各クラスを視察されていました。 -
5月20日(月)日本語指導センター/日本語教室視察
- 公開日
- 2024/05/20
- 更新日
- 2024/05/20
日本語指導センター/日本語教室
本校にある日本語指導センターの通級指導、遠隔指導の視察のため、堺市教育委員会から教育長、教育次長、学校教育部理事が来校されました。
上の写真2枚は通級指導をご覧になられている様子です。一番下の写真は、他校の児童生徒と遠隔操作で授業を実施している様子をご覧になられています。
視察の後は意見交換会が行われました。 -
4月16日(火)授業の様子(日本語センター/日本語教室)
- 公開日
- 2024/04/16
- 更新日
- 2024/04/16
日本語指導センター/日本語教室
日本語センター/日本語教室での様子です。本日は「品詞」を学習しています。
-
1月17日(水)授業の様子(日本語教室・日本語センター)
- 公開日
- 2024/01/17
- 更新日
- 2024/01/17
日本語指導センター/日本語教室
本日の授業は動詞の「て形」の練習をしている様子です。