堺市立三原台中学校

3年

  • 5月21日(水) 授業の様子です!

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    3年

    いよいよ明日から中間テストが始まります。

    3年生(1、2組)の授業です。

     1組 理科

         一問一答のプリントでテスト範囲の復習をしています。

     2組 英語

         テストに向けて、各々の課題に取り組んでいます。

  • 5月21日(水) 授業の様子です!

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    3年

    3年生(3、4組)の授業です。

     3組 数学

         テストに向けて、課題に取り組んでいます。

     4組 理科    

         テストに向けて、各々頑張っています。

  • 5月19日(月) 昼食の時間です!

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    3年

    3年生(1、2組)の昼食時間です。

    6月2日(月)からは、学校給食が始まります。

    弁当の昼食も残りわずかとなりました。


  • 5月19日(月) 昼食の時間です!

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    3年

    3年生(3、4組)の昼食時間です。

  • 5月16日(金) 授業の様子です!

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    3年

    3年生(1、2組)の授業です。

     1組 数学

         「数の性質」の証明をしています。

         少し難しそうです。

     2組 美術

         構図を考えるときに、「見上げる、見下ろす、近づくなど、そこから生じる印象の変化」などの学習をしています。

  • 5月16日(金) 授業の様子です!

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    3年

    3年生(3、4組)の授業です。

     3組 英語

         Unit 2-3  現在完了形 Have you ever の学習をしています。

     4組 社会

         今日のテーマは「なぜ太平洋戦争を始めた?」です。

  • 5月15日(木) 授業の様子です!

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    3年

    3年生(1、2組)の授業です。

     1組 美術

         「構図の取り方」について学習しています。

     2組 理科

         今日の課題は「ダニエル電池のしくみ」についてです。

  • 5月15日(木) 授業の様子です!

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    3年

    3年生(3、4組)の授業です。

     3組 社会

         今日のテーマは「なぜ第二次世界大戦はおこった?」です。

     4組 数学

         今日のテーマは「数の性質の証明」です。


  • 5月13日(火) 授業の様子です!

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    3年

    3年生(1、2組)の授業です。

     1組 道徳

         「礼儀正しさとは」ということについて考えています。

     2組 道徳

         「3年目のこめんね」という教材で、自分で考え誠実に行動するとは、どういうことか考えています。

  • 5月13日(火) 授業の様子です!

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    3年

    3年生(3、4組)の授業です。

     3組 道徳

        「働く意義や目的」について考えています。 

     4組 道徳

         「一票を投じることの意味」について考えています。