堺市立三原台中学校
3年
-
5月12日(月) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
3年
+6
3年生(3、4組)の授業です。
3組 体育
マット運動(前転・開脚前転・後転・開脚後転)の練習をしています。
真ん中の写真(黒い服)は先生の見本です。
4組 理科
今日の課題は「いろいろな金属のイオンへのなりやすさ」です。
-
5月12日(月) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
3年
+4
3年生(1、2組)の授業です。
1組 国語
孔子の「論語」についての学習です。
2組 数学
因数分解の解き方について学習しています。
-
5月9日(金) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
3年
+3
3年生(1、2組)の授業です。
1組 社会
今日のテーマは「世界恐慌にどのように対応した?」です。
2組 英語
Unit 2-2の本文を確認し、英文を書き写しています。
-
5月9日(金) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
3年
+3
3年生(3、4組)の授業です。
3組 音楽
リコーダーのテストに向けた練習と滝廉太郎の「花」の歌の練習をしています。
4組 数学
因数分解の練習問題をしています。
-
5月8日(木) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年
+4
3年生(1、2組)の授業です。
6時間目の総合の時間でしたが、修学旅行に向けて各クラスで取組をしています。
-
5月8日(木) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年
+2
3年生(3、4組)の授業です。
修学旅行に向けて、バス座席を決めたりしています。
-
5月2日(金) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
3年
+3
3年生(1、2組)の授業です。
1組 理科
「電気分解」イオンについての学習をしています。
2組 英語
現在完了形について学習しています。
-
5月2日(金) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
3年
+5
3年生(3、4組)の授業です。
3組 美術
「折り紙建築」を製作しています。
4組 社会
今日のテーマは「大正から昭和初期にかけて、どんな文化が発展した?」です。
-
4月28日(月) 授業参観の様子です!
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
3年
+2
3年生(1、2組)の授業です。
1組 保健
あいにくの雨で体育ができなかったので保健の授業です。
体の適応能力や活動に適する環境について学習しています。
2組 国語
小説「握手」
今日の目標は「ルロイ修道士の人柄を読み取ろう」です。
グループ学習で話し合いをしながら考えています。
-
4月28日(月) 授業参観の様子です!
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
3年
+3
3年生(3、4組)の授業です。
3組 保健
あいにくの雨で、保健の授業です。
体の適応能力と活動に適する環境について学習しています。
4組 社会
今日のテーマは「第一次世界大戦は、世界にどんな影響を与えたのか?」です。