堺市立三原台中学校
1年
-
10月1日(水) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
1年
+6
1年生の授業です。
1組 理科
「震源時間が長いほど、初期微動継続時間は長くなる」理由を考えています。
2組 体育
24日の体育大会に向けて、学年種目「スパゲティーダッシュ」の練習をしています。
-
10月1日(水) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
1年
+5
1年生の授業です。
3組 数学
中間テストに向けて、各々が教えあいをしたり一人で課題に取り組んだりしています。
4組 国語
文法「文の成分」について学習しています。
-
9月30日(火) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
1年
+6
1年生の授業です。
1組 美術
今日のテーマは「切り絵について知る」です。
2組 理科
地震のP波、S波、初期微動継続時間について学習しています。
-
9月30日(火) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
1年
+7
1年生の授業です。
3組 英語
少人数授業で、各々の課題に取り組んでいます。
4組 社会
授業の目標は「律令による税制度はどのようなものだっただろう」です。
-
9月29日(月) 給食の様子です!
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
1年
+4
1年生(1、2組)の給食です。
-
9月29日(月) 給食の様子です!
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
1年
+3
1年生(3、4組)の給食です。
-
9月26日(金) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
1年
+4
1年生の授業です。
1組、2組 数学
「関数とは」ということについて学習しています。
-
9月26日(金) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
1年
+7
1年生の授業です。
3組 英語
少人数授業で教科書の本文について説明を聞いています。
4組 国語
「夏の花が降るころに」で、私と夏実の間で起きた事件について私の心情を考えています。
-
9月25日(木) 【文活】 合唱コンクール 《1年生》
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
1年
+7
1年生(3、4組)の合唱です。
-
9月25日(木) 【文活】 合唱コンクール 《1年生》
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
1年
+7
1年生(1、2組)の合唱です。