2月23日(金)授業の様子(3年生)道徳
- 公開日
- 2024/02/24
- 更新日
- 2024/02/24
3年
3年生の道徳の様子です。将来、国際協力をするとしたらどのような国際協力ができそうか考えてみました。授業の内容としては、各自が考え、グループで話し合い、代表の生徒が全体に向けて発表する流れです。「衣と国際協力を組み合わせたい。余った衣類を使って国際協力がしたい」!他にも、スポーツ、音楽、お笑い、料理、様々なことと協力して国際協力ができるね!と、たくさんの意見が出ていました。
3年
3年生の道徳の様子です。将来、国際協力をするとしたらどのような国際協力ができそうか考えてみました。授業の内容としては、各自が考え、グループで話し合い、代表の生徒が全体に向けて発表する流れです。「衣と国際協力を組み合わせたい。余った衣類を使って国際協力がしたい」!他にも、スポーツ、音楽、お笑い、料理、様々なことと協力して国際協力ができるね!と、たくさんの意見が出ていました。
学校力向上プラン
三原台中学校ホームページ運用指針
堺市からのお知らせ[市HP]
いじめ不登校対策支援室相談窓口
みんいくホームページ
堺市立学校教員採用
堺市教育委員会
堺市教育委員会 学校教育部
堺市教育センター
堺市立学校園ホームページ
堺市教育委員会公式フェイスブック
児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜(文部科学大臣メッセージ)
全国の子供たちへ(文部科学大臣メッセージ)
堺市の「みんいく」地域づくり推進委員会の活動紹介(三原台中学校区の取り組み)