堺市立三原台中学校

10月28日(土)防災教育

公開日
2023/10/29
更新日
2023/10/29

青少年健全育成協議会

青少年健全育成事業の一環で防災教育を実施しました。

この事業の目的は生徒一人ひとりの防災意識を高め、災害時に家庭や地域で主体的に動く気持ちを学校・家庭・地域一体となって育成することを目的としています。

本日の授業は3〜6時間めで実施し、主に
(1)南区役所の自治推進課の職員による防災に関するQA

(2)(1)の授業を振り返りながら、オブザーバー(保護者の皆様)も参加した防災に関するディスカッションや防災袋にいれるものの優先順位を考えその理由を発表する

(3)体育館で防災士の皆様や青少年健全育成協議会の皆様のご協力による心肺蘇生の訓練をあっぱくんを使って学ぶ

(4)実際には備蓄倉庫には何が入っているのか。それはどのように使用することができるのかの体験学習

の(1)〜(4)を学習しました。
その様子を写真を通して順次お伝えしていきます。