堺市立宮山台中学校
-
応援旗作成(3年生)
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
3年生
+1
昨日から体育大会に向けて、クラスで応援旗を作成しています。
どのクラスもセンスの良い応援旗を作成しています!
10/3(金)まで作業は続きますが、最後まで頑張ってほしいと思います。
頑張れ、3年生!
-
応援旗作成(2年生)
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
2年生
+1
昨日から体育大会に向けて、各クラスで応援旗を作成しています。
クラスで一丸となって取り組んでいます。
みんなの表情が素晴らしい!
どこを見ても笑顔・笑顔・・・ 10/3(金)まで続きます!
-
応援旗作成(1年生)
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
1年生
+1
昨日から体育大会に向けて、各クラスで応援旗を作成しています。
どのクラスも真剣に取り組んでいました。
みんな笑顔で笑い声もあり・・・楽しい雰囲気で作業をしていました。
応援旗作成は、10/3(金)まで続きます。
-
人権講演会【6限目】(2)
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
学校行事
+1
講演の後、質疑応答・生徒会長からのお礼の言葉で講演会は終了しました。
谷ノ上さんからは、「自分の命についてしっかりと考えてほしい」「おかしいと思うことに声をあげる勇気を持ってほしい」とのメッセージをいただきました。
本当に素晴らしい講演会でした。ありがとうございました。
-
人権講演会【6限目】(1)
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
学校行事
6時間目、谷ノ上朋子さんを講師にお迎えして人権講演会を行いました。
「ぬちどぅ宝」~祖母から教わった命と平和の大切さと題して、講演をしていただきました。
沖縄出身の谷ノ上さんのおばあさんの話を通じて、戦時中の沖縄の話もしていただきました。
-
本日の給食の様子(2)
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
学校情報
-
本日の給食の様子(1)
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
学校情報
今日の献立は、ごはん・牛乳・さばの塩焼き・筑前煮・わかめのみそ汁です。
The 和食のメニューです。
おかわりで列が出来ていました。
-
参加者求む!
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
生徒会・各種委員会
廊下に掲示されていました。
11/6(木)に実施される「地域清掃」の参加者を募るポスターです!
みなさんが住んでいる街をみなさんの手で綺麗にしましょう!
多くの参加者が来ることを願っています!
-
本日の授業の様子(3年生)
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
3年生
本日の3年生の授業の様子です。
やはり3年生の集中力は違いますね。
素晴らしい雰囲気で授業が展開されていました。
頑張れ、3年生!
写真は左から技術・英語の様子です。
-
本日の授業の様子(2年生)
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
2年生
本日の2年生の授業の様子です。
2年生も1年生に負けていません。
中間テストに向けて、集中度が増しています!
頑張れ、2年生!
写真は左から数学・理科の様子です。