南八下中の校章

堺市立南八下中学校

「爽やかな挨拶が響き渡る学校」「しっかり学べる学校」「健やかな心と体をはぐくむ学校」「生徒みんなが仲良く過ごせる学校」「掃除がいきとどいた美しい学校」

  • 登校の様子1

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    学校紹介

    5月29(木) こんにゃくの日

    「おはようございます!」

    元気に登校してくれました!

    昼食時間の給食リハーサル(食缶や食器を運ぶのみ)。2日めです。

    1年生全員と2,3年生の抽出生徒は眼科検診を行います。

  • 登校の様子2

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    学校紹介

    「今日は曇りのち小雨のち曇り。日中の最高気温は22.4度。」東区天気予報より。

    こまめに水分補給をお願いします。


    毎日の健康観察等、ご理解ご協力ありがとうございます。

    こまめな手洗いは、どんな感染症に対しても有効です。

    引き続き「手洗い」「換気」「水分補給」のご協力をお願いいたします。

  • 給食生徒リハーサル ~1日目~

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    給食・食育

    4時間目終了後,生徒全員で給食リハーサルを行いました。

    慣れない中で,生徒たちはスムーズに動こうとしていました。

    明日はリハーサル2日目です。

    生徒のみなさんがスムーズに動くことができるよう,試行錯誤は続きます。

  • 授業の様子~2年生~

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    2年生

    2年生の授業の様子です。

    体育ではハードル走を学習しています。

    早く走るだけではなく,より良いフォームで走ることも大切にしています。

    みんなで動画を取りながら互いのフォームを確認しています。

    運動場はだんだん暑くなってきました。

    それぞれ水分補給も忘れずに授業に取り組んでいます。

  • さつまいも植えの準備&農園の紹介

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    給食・食育

    正門の横の畑で,若草学級の先生方が畑で畝を作っていました。

    さつまいもの苗を植える準備をしています。

    このあとみんなでさつまいもを育てていきます。

    秋にはりっぱなさつまいもができるとのこと。

    収穫が楽しみです。


    そして,中学校の向かいの農園には,果樹などが植えられています。

    今日見てみたら,ビワが食べごろでした。

    また,小さな小さなメロンができかけています。

    こちらも成長が楽しみです。

  • 登校の様子1

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    学校紹介

    5月28(水) 花火の日

    「おはようございます!」

    元気に登校してくれました!

    今日明日と昼食時間に給食シミュレーション(食缶や食器を運ぶのみ)を行います。

  • 登校の様子2

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    学校紹介

    「今日は晴れのち曇り。日中の最高気温は25.2度。夏日になります。」東区天気予報より。

    こまめに水分補給をお願いします。


    毎日の健康観察等、ご理解ご協力ありがとうございます。

    こまめな手洗いは、どんな感染症に対しても有効です。

    引き続き「手洗い」「換気」「水分補給」のご協力をお願いいたします。

  • 授業の様子~1年生~

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    1年生

    5月27日(火)

    1年生の様子です。

  • 授業の様子~2年生~

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    2年生

    5月27日(火)

    2年生の様子です。

  • 授業の様子~3年生~

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    3年生

    5月27日(火)

    3年生の様子です。