堺市立泉ヶ丘東中学校

時を守り 場を清め 礼を正す

  • (男子卓球部)練習試合の様子

    公開日
    2023/12/31
    更新日
    2023/12/30

    クラブ活動

    12/27(水)本校で練習試合を行なった様子です。
    最初の個人戦はあまり声が出ていませんでしたが、後半に行った団体戦では応援の声が両チームから出ていましたね。
    2024年はより元気のあるチーム、自分たちを鼓舞できるチームにさらになっていこう!

  • (男子卓球部)泉北地区研修大会

    公開日
    2023/12/31
    更新日
    2023/12/30

    クラブ活動

    12/26(火)泉北地区研修卓球大会が初芝体育館で開催されました。

    (結果)
    Aチーム 1部 ベスト8
    Bチーム 1部 ベスト8
    Cチーム 2部 ベスト8

    どのチームもよく頑張りました!あともう一歩、悔しいと感じる結果でした。最後の集合でも悔しい表情の選手が多かったです。悔しさをバネに2024年には結果を残そう。長い1日お疲れ様でした。

  • 【陸上競技部】2023年 走り納め

    公開日
    2023/12/29
    更新日
    2023/12/29

    クラブ活動

     今日は、陸上競技部恒例の「走り納めエンドレスリレー」を行いました。OB・OGも、たくさん顔を出してくれて、大変盛り上がった練習となりました。
     走って走って走りまくり・・・OB・OGも助っ人として走ってくれて、何とかゴールすることができました。
     そのあとは、1年間お世話になった倉庫をていねいに掃除し、今年の活動を締めくくりました。

     今年は、たくさんの課題が見つかった一年となりました。力はあるはずなのに、結果に結びつかない・・・チームとしてのまとまりが、今ひとつかけてしまう・・・まず何よりも頑張るべき「学校生活」はどうだったか・・・伸びしろといえば伸びしろですが、来年は絶対に改善すべき点です。【誰からも応援されるチームにする・誰からも応援される選手になる】を合言葉にしていきます。

     保護者の皆様、一年間のご支援ご協力に、心から感謝申し上げます。2024年も【負けるものか】の気持ちを忘れず、一所懸命頑張ります。引き続き、たくさんの応援をよろしくお願いいたします。

  • 12/27(木)4棟のトイレ、完成間近

    公開日
    2023/12/27
    更新日
    2023/12/27

    学校情報

    仮設トイレの撤去もほぼ終わり、あとは完成検査を待つばかりになりました。
    3学期から使えるようになります。
    3年生のみなさんには、半年近く、不便をかけました。協力していただき、ありがとうございました。

  • 【陸上競技部】大阪陸協冬季ジュニア陸上強化合宿

    公開日
    2023/12/27
    更新日
    2023/12/27

    クラブ活動

    12月25日から27日の3日間、和歌山・紀三井寺陸上競技場を中心に、大阪陸協主催の長距離合宿が行われました。本校からは、2年の椋田さんが中体連強化部推薦選手として選考され、参加しました。
    普段経験しないような強い練習に取り組み、たくさんの講習・お話を聞かせていただくことができました。来年度、近畿・全中を目指す仲間とともに、心を強くすることができた合宿でした。

  • 12/22(金)2学期終業式

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校情報

    本日は、2学期の最終登校日となる終業式の日です。
    表彰の伝達、校長先生からのお話、生徒指導主事からのお話、保健安全委員会からの発表がありました。
    次回の登校は、令和6年1月9日(火)です。

  • 12/22(金)2学期終業式、朝の登校風景

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校情報

    去年も寒かったですが、今年の終業式もとっても寒い朝になりました。
    2学期はどうでしたか?自分のたてた目標を達成できましたか?
    あと1週間、令和5年は残っています。
    終わり良ければ総て良し!
    なので、あと1週間、すばらしい時間を工夫して過ごしてください。

    3学期の始業式、たくさんの笑顔に再開できますように。

  • 12/21(木)1年生、調理実習

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    1年生

    3組で2時限めに、スコーン、リンゴジャム、ミネストローネをつくる実習をしました。
    リンゴの皮をむくのを苦戦しているのをみて、安全で楽なむき方を見せてくれている場面がありました。その方法をやってみて「楽にむける」と実感していました。
    生徒同士の学びあいがあちらこちらで見受けられた時間になっていました。

  • 生徒指導通信 【PROGRESS〜前進〜】No.10

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    学校情報

    画像はありません

    生徒指導通信 【PROGRESS〜前進〜】No.10を発行しました。
    今回のテーマは、「充実した冬休みにするために」です。
    配布文書にも掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

    生徒指導だよりNo.10

  • 1年生 クラスマッチ

    公開日
    2023/12/19
    更新日
    2023/12/19

    1年生

    3,4時間目を使ってクラスマッチを行いました。今回のクラスマッチは学代のみんなが3週間ぐらい前から企画を行い,本番はみんなのために運営に徹してくれました。前半戦は班ごとに各ブースに分かれて(謎解き),(ジェスチャー&口パク伝言ゲーム),(イントロクイズ),(写真で一言),(人間知恵の輪),(ガチクイズ),(フリースロー)を行い,後半戦は場所をグラウンドに移してしっぽとりを行いました。みんなは楽しそうに,そして真剣に取り組んでいました。