堺市立泉ヶ丘東中学校

時を守り 場を清め 礼を正す

クラブ活動

  • 野球部 練習試合

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    クラブ活動

    9月28日日曜日、野球部は泉北3位のチームと練習試合をしました。序盤、消極的な守備で失点を許しましたが、後半は反省を生かし、良いプレーも出ました。課題の打撃面では少しずつレベルが上がってきているように感じました。投手も良いピッチングも見られましたが、安定したコントロールがまだないので、そこが課題です。変化球への対応や、ツーストライクからの打撃などの課題もありますが、1ヶ月後の堺新人戦に向けて練習を頑張っていきます。保護者の皆様、応援ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

  • 9/27(土)陸上部試合

    公開日
    2025/09/27
    更新日
    2025/09/27

    クラブ活動

    9/27(土)に金岡陸上競技場で泉北地区記録会がありました。

    3年生が引退して新体制になって初めての試合でしたが、互いに協力しあい、応援しあっていてとても良い雰囲気で終えることができました。

    生徒役員や試合の準備・片付けも新キャプテン・副キャプテンを中心にきびきびと動くことができていました。

    この調子でこれからも頑張って欲しいです!

    保護者の皆様、いつも応援ありがとうございます。


  • 9/27(土)女子バスケットボール部

    公開日
    2025/09/27
    更新日
    2025/09/27

    クラブ活動

    本校の体育館で、ブロック大会予選が行われています。

    新チームでスタートしているこの大会は、これまでのチームカラーと違った様子もあり、みなさんはとにかく全力でプレーしています。

    まだまだこれからです。経験を積んで頑張っていきましょう。

  • 9/27(土)男子ソフトテニス部

    公開日
    2025/09/27
    更新日
    2025/09/27

    クラブ活動

    男子ソフトテニス部の練習の様子です。

    新チームがスタートしています。これからの積み重ねが、次の試合に結果として現れます。

    まずは基礎基本です。改めて基本を徹底し、今より上を目指して頑張りましょう。

  • 西陶器小への出前指導

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/25

    クラブ活動

    24日、先日の福田小に続き、小中連携の一環として西陶器小に出前指導に行きました。

    陸上競技部とソフトボール部とで、小学校の連合運動会に向けた、専門的な動作を教えました。

    中学生の先輩のアドバイスを受けて、小学生の後輩たちは、楽しみながら練習できたようです。

  • 9/23(火)水泳部 堺市総体

    公開日
    2025/09/23
    更新日
    2025/09/23

    クラブ活動

    本日、水泳部は、Asue大阪プールで堺市総体が行われました。

    出場しているみなさんは、全力で泳ぎ、そして、応援では拍手を送るなど、チーム一体となって頑張っていました。

    みなさんの頑張りが、結果にも出ていたと思います。水泳部のみなさん、お疲れ様でした。そして、3年生は最後の試合となりました。これまで本当によく頑張りました。3年生のみなさんお疲れ様でした。

    また、遠い会場にも関わらず、応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 9/20.21 陸上部試合

    公開日
    2025/09/21
    更新日
    2025/09/21

    クラブ活動

    9/20,21の2日間で、堺市総合体育大会がありました。

    多くの3年生が集大成となるこの試合で、2日間を通してたくさんの感動を作ってくれました。総合結果は、惜しくも入賞に1点届かずでしたが、いつも以上に大きな応援の声や、仲間を信じる姿は、チームみんなで戦えた素晴らしい証だと思います!

    色々な想いを持って終了した総体でしたが、この想いを忘れずにそれぞれの道に活かしてもらいたいと思います。

    保護者のみなさま、応援ありがとうございました。


  • 男子ソフトテニス部 試合結果

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    クラブ活動

     9月6日、13日に堺市新人大会の個人、団体が初芝テニスコートであり、個人戦は4ペア、団体戦は1チーム出場しました。

     個人戦の結果は、3ペアが初戦敗退、1ペアがベスト32でした。2年生は代替わり後の初試合ということもあり、緊張がプレーに出ている様子が見られ、なかなかゲームを取り切れない試合展開となりました。また、1年生も1ペア出場し、不安げな表情で挑んだ試合でしたが、今後に繋がる良い機会になったのではと思います。個人戦後の練習では、試合を通した改善点としてサーブ、レシーブの安定と後衛は早い準備、前衛はストロークでのミスを減らすことを意識し団体戦に向けて練習に取り組みました。

     そんな中挑んだ団体戦では、後衛の最後まであきらめない良いプレーが多く見れ、前衛もミスを恐れず果敢にボールを取りに行こうとする姿が見れましたが、サーブレシーブはまだまだ安定せず、後手になる試合展開となり初戦敗退となりました。今大会の結果を受け止め、次の大会に向けてみなで協力し練習に励んでいきます。

     保護者の皆様、今後とも男子ソフトテニス部の活動へのご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

  • 出前指導@福田小

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    クラブ活動

    小中連携の一環として、陸上競技部とソフトボール部で、福田小に出前指導に行きました。

    連合運動会の種目練習として、小学生にとっては普段しないような難しい動きもありましたが、中学生の先輩が丁寧に指導してくれたおかげで、小学生からは楽しかった!という声がたくさん上がりました。


  • 【陸上競技部】U16陸上競技大会代表選考会 兼 記録会

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    クラブ活動




















    97日(日)、万博競技場において、U16陸上競技大会代表選考会 兼 記録会が行われました。



    6人と少ない人数ながら、それぞれの競技に全力で取り組み、また応援も欠かさず行う姿勢が見られました。その結果、ベスト記録が3人、また今後の課題も明確になった生徒も多くおり、非常に満足度の高い記録会になりました。



    保護者の皆様、今回も朝早くからの応援、本当にありがとうございました。引き続き、ご声援のほどよろしくお願いいたします。