堺市立泉ヶ丘東中学校
時を守り 場を清め 礼を正す
学校情報
-
9/29(月)朝の登校の様子
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
学校情報
おはよございます。
週明け、月曜日の朝を迎えました。
朝から雨模様で、登校時には強く降る時間帯がありましたが生徒たちは安全に気を付けながらとうこうしていました。
今日のような、雨の日は普段よりも増して東中周辺の道路は危険な状態になります。そんな中、地域の方がたも気を使っていただきながらの走行ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
本日より、10/3(金)に予定している合唱コンクールに向けて全学年制服登校になっています。各ご家庭でもご協力よろしくお願いします。
今日も1日頑張ります!
【今日の予定】
月1~5・歌練 ※全学年制服登校
3年:合唱リハーサル
【明日の予定】
火1~5・歌練 ※全学年制服登校
1年:合唱リハーサル
-
9/26(金)歌練習を頑張っています
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
学校情報
+1
6時間めは、合唱コンクールに向けてそれぞれの学年が歌の練習をしています。
クラスにより取り組み方もいろいろ。工夫しながら頑張っています。
歌うときは歌い、休憩のときは笑顔でとてもいい雰囲気です。
本番がとても楽しみです。
-
9/26(金)朝の登校の様子
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
学校情報
おはようございます。
週末金曜日の朝を迎えました。
今朝は、気温はそれほど高くはない状況での登校となりましたが、湿度が高く、じめじめとした状況での登校になりました。そんな状況ですが、大半の生徒は今日も8時28分頃には門を通り教室に向かえています。2学期に入りいい状態をキープしてくれいます。
今日は、2年生が1回目の合唱リハーサルのため制服登校になっていました。本番は来週に迫ってきています。頑張って欲しいと思います。
さて、来週1週間は合唱ウィークとして全校生徒制服登校になっています。10/3(金)の本番に向けて良い雰囲気を作り出していってもらいたいです。保護者の皆様におかれましてのご協力よろしくお願いします。
今日も1日頑張ります!
【今日の予定】
金1~5・歌練
2年:6限・合唱リハーサル(※2年生に関しては合唱リハーサルのため制服登校になります。)3年:学級旗作成③(放課後)【月曜日の予定】月1~5・歌練全校生徒:制服登校開始 ※10/3(金)まで3年:6限・合唱リハーサル
-
9/25(木)自主研修
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
学校情報
本日の職員会議後に自主研修を行い、 業務の忙しい中でしたが、多くの先生方に参加していただきました。
これからの合唱コンクールや体育大会等の行事に向けて、「集団作り」をテーマに、グループワークを中心に行いました。
短い時間でしたが、非常に有意義な時間となり、この研修を参考に、実践していきたいと思います。
-
9/25(木)朝の登校の様子
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
学校情報
おはようございます。
今朝の登校時間も比較的に過ごしやすい気候での登校となりました。
そんな中、今日は1年生が制服登校となっています。その理由は10/3(金)に予定している、合唱コンクールの第1回目のリハーサルが行われるからです。1年生とっては初めての合唱コンクールとなるのでリハーサルを有意義な時間とし、残りの約1週間で仕上げていって欲しいと願っています。
最後の写真は、8時28分頃の写真です。今日も大半の生徒はこの時間には門を通過し、教室に向かえています。とてもいい状態です。引き続きこの状態をキープし、まだ、この波に乗れていない生徒も付いて行ってくれたらなと思っています。
今日も1日頑張ります!
【今日の予定】
木1~5・歌練 (No Club Day)
1年:6限・合唱リハーサル(※1年生に関しては合唱リハーサルのため制服登校になります。)
【明日の予定】金1~5・歌練2年:6限・合唱リハーサル(※2年生に関しては合唱リハーサルのため制服登校になります。)3年:学級旗作成③(放課後)
-
9/24(水)朝の登校の様子
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
学校情報
おはようございます。
今朝も、とても過ごしやすく1週間前と比べると登校時間にかんしてはとても良い気候になってきました。
今日は、生徒会執行部の皆さんに加え、19日(金)より教育実習として来ている卒業生も門に立って「あいさつ運動」を行ってくれました。ありがとうございます。
2枚目の写真は今朝の8時28分頃の正門の風景です。大多数の生徒が門を通過し教室に向かえています。とてもいい状況です。この状況を継続でしていきたいと思います。
さらに、今日はたくさんの自転車が並んでいます。本日の放課後、陸上競技部とソフトボール部の生徒と顧問が西陶器小学校に伺い、連合運動会に向けての出前指導を行います。毎年のように行かせて頂きありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。
今日も1日頑張ります!
【今日の予定】
水1~6
3年:学級旗作成②(放課後)
【明日の予定】
木1~5・歌練
1年:6限・合唱リハーサル(※1年生に関しては合唱リハーサルのため制服登校になります。)
-
9/22(月)生徒集会②
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校情報
+5
表彰伝達のあと、後期生徒会役員、後期各種委員会の認証式を行いました。
校長先生からのお話で、きょうの認証式を経て、よりよい中学校、日本一の東中になるために、力を貸してほしいこと。そして、リーダーシップとフォロワーシップの精神で、みんなを引っ張り、それについていきながら、対話を繰り返し、クラスや学校を作り上げていってほしいことなどを伝えました。生徒会役員のみなさん、各種委員会のみなさん、後期もよろしくお願いします。
引き続いて、先週から始まった教育実習生のみなさんの紹介と、隔週で来てくれているインターンシップ生の紹介をしました。
また、この生徒会集会の司会進行をやってくれているおかげで、スムーズに進行することができました。ありがとうございます。
-
9/22(月)生徒集会①
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校情報
+7
本日の6時間めに、生徒集会を行いました。
生徒集会では後期生徒会役員、後期各種委員会の認証式ですが、その前に表彰伝達を行いました。
表彰されたのは、陸上部、女子卓球部、テニス、理科展です。
表彰されたみなさん、おめでとうございます。
-
9/22(月)東中さんぽ
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校情報
校舎を歩いていると・・・
校長先生から「コーチョーからの挑戦状」が掲示されていました。
今回の内容は、「和製漢字」ならぬ「東中製漢字」をつくるお題です。
たくさんの挑戦をお待ちしています。
-
9/22(月)朝の登校の様子
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校情報
おはようございます。
週明け、月曜日の朝を迎えました。やっと過ごしやすい朝がやってきてくれたかと思うほど、過ごしやすい状況での登校となりました。
その影響か登校する際には長袖で登校するせいとが多かったように感じます。しかし、日中はまだまだ30℃を超えてくる予報となっていますので寒暖差の影響で体調には十分に気をつけて欲しいです。
今朝は、生徒会執行部の皆さんが「あいさつ運動」を行ってくれました。ありがとうございます。
今日も1日頑張ります!
【今日の予定】
月1~5・集会
【水曜日の予定】
水1~6