堺市立泉ヶ丘東中学校

時を守り 場を清め 礼を正す

学校情報

  • 9/12(金)生徒会選挙

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    学校情報

    本日、6時間めに生徒会選挙が行われました。

    今回の選挙は、生徒会長1名、生徒会副会長2名、生徒会運営委員4名でしたが、立候補者がちょうど7名となりました。

    それに伴い、応援演説は行わず、立候補が演説を行い、それぞれ思いを伝えることができました。

    出てきたワードは、「日本一の東中に」「生徒会を円滑に」「楽しい学校生活」「過ごしやすい学校」「明日も来たい学校」「クラスを学校のために」「笑顔溢れ安心できる学校」でした。

    この演説を受け、無事、立候補者のみなさん全員が信任されました。おめでとうございます。これからの東中のため、よろしくお願いします。

    また、この選挙は、選挙管理委員が司会、立候補者表示、最後の挨拶をしてくれたおかげで、円滑に進めることができました。ご苦労様でした。

  • 9/12(金)英語暗唱大会

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    学校情報

    東文化会館で、英語暗唱大会が行われました。

    本番前は、少し緊張しているようでしたが、練習すると落ち着くことができました。そして、本番も早口になることなく、セリフも感情が込められていて、練習通り落ち着いたスピーチをすることができました。

  • 9/12(金)朝の登校の様子

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    学校情報

    おはようございます。


    週末金曜日の朝を迎えました。

    今朝は、朝からとてもいい天気で日向にいるとまだまだ汗ばむ気候です。早く過ごしやす気候になって欲しいと願っています・・・

    そんな朝を迎えていますが、下校時刻頃の天候は不安定になる予報です。十分に注意をしながら活動を進めていきたいと思います。


    今日も1日頑張ります!


    【今日の予定】

    金1~5・選挙


    【火曜日の予定】

    火1~5・歌練

  • 9/11(木)校内全体研修(討議会)

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    学校情報

    授業研究を終え、先生方に集まっていただき、討議会を行いました。

    それぞれ授業を行っていただいた先生方に振り返っていただき、質疑応答を行いました。

    また、本日は、大阪教育大学より講師の先生に来ていただいており、授業のご講評や討議の柱となる研究テーマの情報共有等を行いました。

    この話を受けて、各学年でこれからの授業改善に向けて討議を行い、研修を終えることができました。

    校内では引き続き研究授業を重ねていき、良い授業を行えるように授業力を高めていきたいと思います。

  • 9/11(木)校内全体研究(研究授業)

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    学校情報

    本日、午後から教員研修として、校内全体研修を行いました。

    生徒のみなさんは給食を食べて下校となりましたが、1年3組、2年5組、3年1組のみなさんにはご協力いただくため、5限めの授業をさせていただきました。

    1年3組では体育、2年5組は数学、3年1組は国語の授業を行い、先生方がそれぞれの授業を参観しました。

    生徒の皆さんの日ごろからの授業の取り組み姿勢が表れていて、積極的な対話や発表が行われ、とても有意義な授業ができていました。

    私たちの研修のためにご協力いただいた1年3組、2年5組、3年1組のみなさん、本当にありがとうございました。

  • 9/11(木)朝の登校の様子

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    学校情報

    おはようございます。


    昨晩からの雨を心配していましたが、登校時間は傘をささずに登校することができました。気温も若干ですが下がり、このまま過ごしやすくなって欲しいと願うばかりです。

    今日は午後より職員研修が予定されている関係で、1-3・2-5・3-1以外の生徒は給食終了後に下校となっています。それに加え本日より中間テストの1週間前になります。午後からの時間の使い方には十分に注意して欲しいです。中学校でも注意喚起をしていきますが、各ご家庭でのご協力も引き続きよろしくお願いします。


    今日も1日頑張ります!


    【今日の予定】



    木1~4(給食あり)

    ※午後から職員研修のため、1年3組・2年5組・3年1組以外の生徒は給食終了後13:30頃下校になります。


    【明日の予定】

    金1~5・選挙






  • 9/10(水)朝の登校の様子

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    学校情報

    おはようございます。


    週の真ん中、水曜日の朝を迎えました。

    今朝に関しては、朝から気温・湿度共に高い状況での登校となりました。さらに今夜からは、大気が不安定になる予報です。十分に気を付けながら学校生活をおくりたいと思います。

    そのような中でも、生徒会執行部の皆さんが「おはようございます。」と元気にあいさつ運動を行ってくれました。ありがとうございます。


    今日も1日頑張ります!


    【今日の予定】

    水1~5・歌練


    【明日の予定】

    木1~4(給食あり)

    ※午後から職員研修のため、1年3組・2年5組・3年1組以外の生徒は給食終了後13:30頃下校になります。


  • 9/9(火)朝の登校の様子

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    学校情報



    おはようございます。


    夜、虫が鳴いているの声を耳にするようになり、季節が進んでいることを実感しますが、まだまだ日差しは強く、暑い日が続きます。体調管理には十分、注意していきましょう。


    今朝の登校のピークは8時20分ごろでした。2学期に入り、遅刻がだいぶ減っていきていることを今朝も実感しました。この調子で減り続けるを願います。


    さて、今日9月9日は「重陽の節句」です。
    その起源は、他の節句同様中国にさかのぼることができ、中国では奇数は縁起のよい陽の日とされ、3月3日、7月7日など奇数が重なる日を幸多い日と考えました。中でも一番大きい陽の数である9が重なる9月9日を「重陽」と呼び、「菊の節句」として伝わりました。
    菊はすぐれた薬効をもつ植物として古くから知られ、菊のエッセンスをふくんだ水を飲むと健康で長寿になれるということで、菊の花を観賞したり、菊の花びらを浮かべたお酒を飲んだりして、健康と長寿を祈願する日なのです。

    菊の花が咲く時期には1月ほど早いですが、菊の花をみたら、思いでしてもらえるとうれしいです。


    また、今日は、3年生の実力テストの日です。全力を尽くして頑張ってくれています。
    私たち教員も、1日頑張ります!


    【今日の予定】
    1・2年:総・火1~5
      3年:実力テスト(総・国・数・英・理・社)
    No Club Day


    【明日の予定】
    水1~5、合唱練習

  • 9/8(月)朝の登校の様子

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    学校情報

    おはようございます。


    週明け、月曜日の朝を迎えました。

    今日も34℃の予報で、厳しい状況でのスタートとなります。しかし、生徒の皆さんが登校して来る時間帯では風がとても気持ちよく感じました。少しずつではありますが、季節も変わっていっている様子です。

    そんな中、今朝は生徒会執行部の皆さんが「おはようございます!」とあいさつ運動を行ってくれました。ありがとうございます。この、朝のいい雰囲気を、今後も続けていきましょう。保護者の皆様も、ご協力をお願いします。

    明日は、3年生の実力テストが実施されます。今回のテストはただ学力を測るためだけではなく、「人生選択」においてとても大事な試験です。1・2年生も、やがてその立場になっていきます。そんな大事なテストが行われる時期なんだ、ということをどこか頭の片隅に置いて、過ごしてもらえたらと思っています。


    今日も1日頑張ります!


    【今日の予定】

    月1~5・水6


    【明日の予定】

    1・2年:総・火1~5

      3年:実力テスト(総・国・数・英・理・社)

    No Club Day

  • 9/5(金)朝の登校の様子

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校情報

    おはようございます。


    台風が近くに接近している状況ですが、風はそれほど強い状況ではなく、久しぶりのまとまった雨だなと思うぐらいの天気です。

    しかし、登校時の雨は東中周辺はとても危険な状況になっています。傘をさして登校してくる東中生や自転車に乗っている高校生、それに加えて自動車の交通量もとても増えてしまいます。

    そのような状況中、様々な気をつかっていただきながらになっています。ご協力ありがとうございます。引き続き、中学校でも声掛けしていきたいと思います。


    今日も1日頑張ります!


    【今日の予定】

    金1~5・学


    【月曜日の予定】

    月1~5・水6