堺市立泉ヶ丘東中学校
時を守り 場を清め 礼を正す
学校情報
-
7/4(金)朝の登校の様子
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
学校情報
おはようございます。
週末、金曜日の朝をむかえました。
今日は、朝から気温が高く。さらに日差しも痛いぐらいの天気です。
そんな中、「PTAおはよう会」ということで保護者の方々に、正門前で活動していただきました。ありがとうございます。登校してくる皆さんと、手を振り合ったり・・・地域の結びつきを感じます。引き続き、よろしくお願いします。今日も1日頑張ります!【今日の予定】金1~5・学クラブ写真①【7日(月)の予定】月1~5・木5
-
7/3(金)朝の登校の様子
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
学校情報
おはようございます。
今朝は、すでに厳しい暑さになっています。今日もどんどん気温が上昇する見込みです。十分な対策を取った上で、活動を進めます。
今日も、墓地周辺で交通安全と朝のあいさつの声掛けを行いながら見守りました。暑い中ではありましたが生徒たちから「おはようございます」と元気な挨拶をしてくれます。朝からこちらがパワーを貰える朝となりました。
今日も1日頑張ります!
【今日の予定】
総・木1~5
3年:実力テスト(総・国・数・英・理・社)
No Club Day
【明日の予定】
金1~5・学
-
7/2(水)朝の登校の様子
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
学校情報
おはようございます。
今日も朝から気温も高くとても過ごしにくい気候となりました。日中は最高気温が35℃を予報してしており、熱中症がとても心配されます。まだまだ体が慣れていない人も多いと思いますので少しずつ慣らしていくと共に、無理のないように、安全な活動を進めていきます。
今朝は、「堺市小中一斉登校指導」が行われました。東中では、7つのポイントに先生方が立ち、生徒の皆さんの登校を見守りました。普段はいない場所に、たくさんの先生方が立っているのを見て、ビックリの様子でしたが、元気なあいさつをかわしてくれました。地域の皆さんにも、たくさん見守りをしていただいています。ありがとうございます。今日も1日頑張ります!【今日の予定】水1~6【明日の予定】総・木1~53年:実力テスト(国・数・英・理・社)〈No Club Day〉+5
-
7/1(火)朝の登校の様子
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
学校情報
おはようございます。
今日も朝から気温が高く、歩くだけで汗が流れるような気候です。引き続き熱中症等には十分に注意しながら活動を進めていきたいと思います。
今日の写真は、学校近くの精米所からの写真です。
道幅も狭く、その上登校時間になると自転車や車の交通量もとても多い状態になります。
現在の所、大きな事故にはなっていませんが、お互いの気遣いで、何とか事故なく過ごせているように思います。中学校でも、引き続き交通安全指導に努めます。保護者の皆様・地域の皆様も、ご協力をお願いいたします。
今日も1日頑張ります!
【今日の予定】
火1~5・道
【明日の予定】
水1~6
-
6/30(月)朝の登校の様子
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
学校情報
おはようございます。
週明け、月曜日の朝を迎えました。
先週の金曜日に梅雨明けがあり、朝から雲一つないとても暑い状況での登校となりました。
そんな中でも、生徒会執行部の皆さんが「おはようございます」と声をかけてくれています。ありがとうございます。そんな様子を見ているとこちらも元気をもらえます。
本格的に暑くなる時期を迎えるにあたって学校でも熱中症等には十分に気を付けながら活動を行っていきます。各ご家庭でも注意喚起をよろしくお願いします。
今日も1日頑張ります!
【今日の予定】
月1~5・金5
【明日の予定】
火1~5・道
-
6/27(金)非行防止教室
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校情報
+2
6時間めに、中堺警察生活安全課少年係より講師としてきていただき、リモートで「非行防止教室」を行いました。
喫煙、飲酒、薬物、万引き、SNSなどたくさんのお話をいただきました。
被害に遭わないための知識や対処法、薬物等の有害性や危険性と依存症にならないための知識を学び、トラブルに巻き込まれないようにしていきましょう。
-
6/27(金)生徒集会3
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校情報
+2
表彰式後に集会を行いました。
校長先生からは、「6月23日の慰霊の日について」、「目標を持っていますか」のお話をしました。
そして、きょうが教育実習生の最終日ということで、みなさんにメッセージを伝えました。
教育実習のみなさん、3週間お疲れさまでした。
また、研修主任より、生徒のみなさんに向けて、「MANABUサークル」を立ち上げたことをお知らせしました。これは日ごろ教科の学習による「認知能力」ではなく、生きる力である協調性や課題解決力などの「非認知能力」の向上をはかるためのものです。
自分を変えたい人やリーダーになりたい人など、やる気のある人は、ぜひ来てください。
最後に生徒指導主事より、学校生活をしていく上で必要な考え方の一つ、「80%の楽しさと20%の我慢」について話をしました。みなさんが気持ちよく生活していくためにも、みんなで意識を持ちながら過ごしていけたらと思います。
-
6/27(金)生徒集会2
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校情報
+2
表彰式の様子、続いて女子バスケットボール部と女子卓球部です。
-
6/27(金)生徒集会1
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校情報
+5
本日の生徒集会の様子です。
はじめに、部活動の表彰式を行いました。今回は陸上部、女子バスケットボール部、女子卓球部です。
表彰されたみなさん、おめでとうございます。
まずは陸上部の様子です。
-
6/27(金)朝の登校の様子
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校情報
おはようございます。
今日は、日差しも強く、さらに気温・湿度とも高い状況での登校となりました。梅雨はどこに行ったんだ!と思わせるような天気が続きそうです。
熱中症等には十分に注意をして活動してきたいです。
今日の6限は、中堺警察署生活安全課少年係の方をお招きして、「薬物乱用・非行防止教室」を行います。これから、夏休みに向けての生活で注意すべき事柄や、近年若年化が進む違法薬物の危険性について、講話をしていただきます。これも併せて、ご家庭での生活指導をよろしくお願いします。今日も1日頑張ります!【今日の予定】金1~3・集会・金5・薬物乱用・非行防止教室【30日(月)の予定】月1~5・金5