10/30(水)朝の登校の様子
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
学校情報
おはようございます。
今日誕生日の人、おめでとうございます。
雨上がりで、朝日がまぶしい中での登校となりました。秋の長雨の真っただ中、ほんの中休みのような晴れ間です。次の3連休までは、雨模様が続くとのこと・・・活動しにくい日々が続きますが、できることをできる限りやっていきたいと思います。
今朝の登校の様子を見ていると、8:19頃と8:28頃に登校の大きな山がやってきました。毎日、登校のピークは二つあるのですが、今日は二つ目の山が若干遅かったです・・・そのせいか、遅刻もここ最近では一番多く感じられました。「基本的生活習慣を身につける」ということを、常に言い続け、生活指導の基本軸として取り組んでいます。ただ、こればかりは学校だけの力でどうこうなるものではありません。ぜひ、ご家庭でのご協力をお願いします。「たかが遅刻と思うな・・自分の人生左右すると思え・・・」です。この1分1秒が、やがて自分自身の今後を変化させるかもしれません・・・。なお、以前から伝えているように、何か事情があって遅刻する必要がある場合は、tetoruや電話での連絡をお願いします。これもまた、一般社会のマナーです。
今日から、「文化フェスティバル・展示の部」が始まります。部活動や教科等で取り組んだ作品に触れながら、いい時間を過ごしてもらいたいと思います。また、金曜日の「合唱コンクール」に向けて、練習が佳境に入ってきます。各クラスの歌声に、乞うご期待です。残り期間、「このクラスこの仲間での1回きりの合唱」に向けて、しっかり頑張ります。保護者の皆様も、応援よろしくお願いします。
<本日の予定>
・水1〜6+歌練習
・文化フェスティバル(1日目 展示見学)
・オープンスクール
<明日の予定>
・水1〜4+歌練習
・文化フェスティバル(2日目 展示見学)
・オープンスクール
・文化フェスティバル(合唱)準備
今日も一日がんばります。