5/23(木)朝の登校の様子
- 公開日
- 2024/05/23
- 更新日
- 2024/05/23
学校情報
おはようございます。
今日誕生日の人、おめでとうございます。
曇り空が続く一日になりそうな、木曜日の朝です。暑すぎるよりは、過ごしやすくていいのですが・・・各学年の大きな行事が控えています。よい天候で、当日を迎えることができたら、と思います。
オイド池前から、東中を撮影してみました。なかなか迫力があります。生徒数のわりに、グラウンドが狭めなのがちょっと残念・・・登校前は静かな様子ですが、体育授業や昼休み、放課後にはとても元気な声が響きます。
今日は、精米所の十字路で声掛けをしましたが、やはり大変危険です。この場所は、先日掲載した陶器墓地付近の十字路とは違い、高校生の自転車が非常に多くなります。お互いに気を付けながらではありますが、すり抜けて通学する現状・・・ここに自動車が合わさると・・・引き続き、登校時の通行には十分ご協力ください。
生徒会執行部の皆さんによるあいさつ運動、今日は2年生が正門側、3年生が精華門側にて行ってくれました。ありがとうございます。生徒の皆さんの「自分からあいさつ」が、さらに増えてきています。今日は、卒業生の皆さんもたくさんあいさつしてくれました。あいさつの声が響く、東中校区です。
明日はいよいよ、2年生の宿泊訓練事前指導です。大きな荷物を持っての登校となります。時間に余裕を持った登校を心掛けてください。
<本日の予定>
・木1〜5+火5
<明日の予定>
・金1〜6
・2年 宿泊訓練事前指導(6限)
・耳鼻科検診(1・3年の抽出生)
今日も一日がんばります。