5/21(火)朝の登校の様子
- 公開日
- 2024/05/21
- 更新日
- 2024/05/21
学校情報
おはようございます。
今日誕生日の人、おめでとうございます。
昨日までの忙しい天候から一転、今日は一日中気持ちよく晴れた、過ごしやすい一日になりそうです。まさに「五月晴れ(さつきばれ)」・・・しかし、この「五月晴れ」とは、『元々、日本の気候の特徴である「梅雨の晴れ間」や「梅雨の合間の晴天」を指しました。梅雨の長雨で、空模様も人々の気分もいまいち優れない期間に、ふと晴れ間が見えたときに使う言葉です。』と、あるホームページに載っていました。我々が、何気なく使っている言葉は、実は「間違った使い方」発信だった・・・ということもよくあるみたいです。『言葉の響きから、誤って「新暦の5月のよく晴れた日」という意味でも用いられるようになり、この誤用も正しい意味の1つとして定着しました。』とも、先のホームページに載っていました・・・一つ、勉強になりました。
生徒会執行部のあいさつ運動・・・あれ、2人?・・・と思いきや、精華門と二手に分かれて行ってくれました。ありがとうございます。もちろん、登校人数的には正門の方が多いですが、精華門から登校してくる人たちも、元気いっぱいあいさつしてくれます。続けましょう。
今日は、2年生の前半クラスが内科検診のため、体操服登校です。体操服と、制服の夏服と冬服が入り混じった登校風景です。相変わらず、危険と隣り合わせの登校時間帯です。ご協力ありがとうございます。引き続き、よろしくお願いいたします。
<本日の予定>
・火1〜6
・内科検診(2年1組〜3組)
※該当クラスは体操服登校です
<明日の予定>
・水1〜6
・内科検診(2年4組〜7組)
※該当クラスは体操服登校です
今日も一日がんばります。