堺市立泉ヶ丘東中学校

2/9(水) 公開授業 24

公開日
2022/02/09
更新日
2022/02/09

公開授業

3年6組の1限目の授業は理科でした。単元名は「エネルギー資源の開発と有効な利用」で、今日の授業ではいろいろな種類の発電について学習しました。日本の発電量は火力発電が一番多く、次に水力発電、原子力発電などがあります。また、それらに続く発電方法には太陽光発電、風力発電、地熱発電、バイオマス発電などがあります。授業ではどの発電方法が一番良いかを話し合いました。子どもたちからは様々な意見が出されていました。