堺市立泉ヶ丘東中学校

3年生のみなさんへ(チャレンジテストについて)

公開日
2020/04/21
更新日
2020/04/21

3年生

 今年度の「中学生チャレンジテスト(3年生)」は、現在のところ6月17日(水)に実施予定です。大阪府教育委員会が示している実施案内を掲載します。

チャレンジテスト(3年生)についてリーフレットはこちら
         ↓
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24765/00352671/R2_leaflet_3.pdf

下記のリンクからは、教科別復習教材を見ることができます。
中学生チャレンジテスト 復習教材
          ↓
http://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/challenge/h30_3_fukushu.html

(これらは、大阪府教育委員会のweb上にあるものです)

 「リーフレット」の中にも書かれてありますが、今年の3年生のチャレンジテストの出題範囲は、各教科とも「1、2年生の教科書のすべての内容」が予定されています。だから、復習教材のページにあるのも1、2年生の内容です。たくさんの内容が用意されていますので、「とりあえず好きな教科からやってみよう」とか、「あの教科のあの範囲が分かりそうでやっぱり分からないから、一度落ち着いて取り組んでみよう」とか、まとを絞って見ていった方がいいかと思います。落ち着いて考えてみると、当面の目標であるチャレンジテストに向けては、ほとんどの範囲がすでに学習済みなのですね。自分にできることが見えてきましたか!?

 数学の先生によりますと、4月15日に紹介しました堺市教育委員会の授業動画を、できるだけ、全員の人に見ておいてほしいとのことです。もしまだ見ていない人がいましたら、必ずチェックしてください。この東中ホームページの一番上にある4月16日の記事の「リンク 堺市学習支援ページ」→「新中学3年生用」→「数学 確率1」→10分弱の動画です。2年生の教科書を手元において、見てくださいね。もう見ましたという人は、4月16日の「公立高校過去問題」か、今日紹介しました「復習教材」で自主学習しましょう。