堺市立泉ヶ丘東中学校

9/9(火)朝の登校の様子

公開日
2025/09/09
更新日
2025/09/09

学校情報



おはようございます。


夜、虫が鳴いているの声を耳にするようになり、季節が進んでいることを実感しますが、まだまだ日差しは強く、暑い日が続きます。体調管理には十分、注意していきましょう。


今朝の登校のピークは8時20分ごろでした。2学期に入り、遅刻がだいぶ減っていきていることを今朝も実感しました。この調子で減り続けるを願います。


さて、今日9月9日は「重陽の節句」です。
その起源は、他の節句同様中国にさかのぼることができ、中国では奇数は縁起のよい陽の日とされ、3月3日、7月7日など奇数が重なる日を幸多い日と考えました。中でも一番大きい陽の数である9が重なる9月9日を「重陽」と呼び、「菊の節句」として伝わりました。
菊はすぐれた薬効をもつ植物として古くから知られ、菊のエッセンスをふくんだ水を飲むと健康で長寿になれるということで、菊の花を観賞したり、菊の花びらを浮かべたお酒を飲んだりして、健康と長寿を祈願する日なのです。

菊の花が咲く時期には1月ほど早いですが、菊の花をみたら、思いでしてもらえるとうれしいです。


また、今日は、3年生の実力テストの日です。全力を尽くして頑張ってくれています。
私たち教員も、1日頑張ります!


【今日の予定】
1・2年:総・火1~5
  3年:実力テスト(総・国・数・英・理・社)
No Club Day


【明日の予定】
水1~5、合唱練習