堺市立泉ヶ丘東中学校

3/10(月)3年生授業の様子

公開日
2025/03/10
更新日
2025/03/10

3年生



 3時間目の授業の様子です。

 先ほどの2時間目で、、中学校生活の「教科」としての授業は最後となりました。一区切り、節目を迎えたことになります。

 今日の3・4時間目は、卒業式の練習です。明日には予行が控えていますので、今日は、先日の練習で見つかった課題を改善し、よりレベルの高い式典になるよう仕上げていきます。


『立つ鳥、跡を濁さず』

 カラスは生ゴミをあさった後ゴミ置き場を散らかして去っていきます。

 水鳥が飛び立つときは水を濁さないように、立ち去るものは、見苦しくないように後始末をしていくべきだという教えです。


 「立つ鳥、跡を濁さず」とは反対に、「後ろ足で砂をかける」ような去り方もある。恩を仇で返すような去り方だ。もう二度と会いたくないと思わせるだけでなく、今までの縁をぷっつりと切ってしまう。そこには、義理も人情もない。

 共に今まで過ごした仲間たちそして3年間過ごした学び舎。別れのときはもう間近です。

 また会いたいと思われるような人でありたい。


 ある中学校のホームページに掲載されていました。まさに、この通り・・・残り、4日です。