堺市立泉ヶ丘東中学校

1月15日 昼食時間の様子

公開日
2025/01/16
更新日
2025/01/16

中学校給食

昼食時間に食育動画配信を行いました。
今月のテーマは,『学校給食の歴史』でした。

今から140年ほど前,とある学校にてお昼ごはんを持ってこれない子どもたちのために食事を用意したことが,日本の学校給食のはじまりだといわれています。その後全国に学校給食の取り組みが広がりました。

戦争での食料不足などを理由に全国的に学校給食を中止せざるを得ない状況になりましたが,国民の声や海外からの支援等により1947年に給食を再開させることができました。

当初の学校給食の目的は『栄養不足の改善・適切な栄養の摂取』でした。
現在では,栄養のことをはじめ食べ物に関する様々なことを食べながら学び,『生きた教材』として活用できるよう工夫して献立が考えられています。

堺市の中学校でも,R7.6月から全員喫食制の給食がはじまりますね。
生徒のみなさんが給食を食べながらいろいろなことを学べるよう・楽しくおいしく食べられるよう,みなさんの顔を思い浮かべながら給食の献立を考えているところです。
給食がはじまるのを楽しみにしていてください!