堺市立泉ヶ丘東中学校
時を守り 場を清め 礼を正す
-
8/27(水)本日の給食
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
中学校給食
きょうも美味しくいただきましょう。
-
8/27(水)朝の登校の様子
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
学校情報
おはようございます。
今朝も、とても暑い中での登校となりました。ただ、気持ちいい風が吹いている時がありました。生徒の皆さんも、登校時に扇風機や日傘などを使用して対策をしてくれています。まだまだ熱中症等には十分に気を付けながら活動を進めていきたいと思います。本日より、給食もスタートします。1学期での動きを思い出して通常モードに切り替わって欲しいと思います。今日も1日頑張ります!【今日の予定】水1~6※給食スタート【明日の予定】木1~5・水3 -
【サッカー部】8/23(土)堺市総体準決勝
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/25
学校情報
8月23日(土)にJ-Green堺にて堺市総体の準決勝が行われました。
6日に行われた4回戦から2週間以上空いての試合となりましたが、閉庁日明けからこの日のためにしっかりと準備をして挑んだ試合となりました。
試合のミーティングでは、相手の長所の消しながらいかに自分たちが狙うべき所を確認しました。
前半から東中のペースで試合を進める事ができ、相手ゴール前まで迫る場面を作り出し、不運にもシュートがポストに弾かれたりキーパーの正面にとんだりと決めきれないまま状況がありました。チャンスの後はあはりピンチもやってきました。そこを何とかチーム全員で守り切り0-0で前半を終える事ができました。
ハーフタイムでは相手の特徴を再度確認し自分たちがやるべき事を確認してピッチに送り出しました。
後半に入り、東中のギヤーはなかなか上がらない状況が続き立て続け失点してまいました。
その後は1点をなんとか返すことができ、同点を目指しで果敢に攻め続けましたが、少しの隙をつかれ相手に追加点を奪われてしまい、最終1-3で試合は終了しました。
この試合で3年生は東中サッカー部での公式戦は終了となりました。
春からの堺市総体まで3つの大会ではすべて初戦負けで、悔しい思いばかりをしてきた3年生でしたが、最後の堺市総体ではベスト4まで勝ち進むことができた事は、本当に最後の最後までよく頑張ってくれたと実感しています。お疲れさまでした。
そんな3年生と共に戦った1・2年生は今までの先輩たちが築き上げてきた東中サッカー部の魂を受け継ぎ今後に活かしてもらいたいです。
保護者(東中大応援団)の皆様、日頃から選手達のサポート等、心暖かく見持っていただきありがとうございます。3年生は最後の最後まで本当によく頑張ってくれたともいます。サッカーはこれで一区切りとなりますが、これからが大事な進路等でまだまだ頑張ってもらわない事が多くなります。これからもサポート等よろしくお願いします。
+4
-
8/26(火)朝の登校の様子
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
学校情報
おはようございます。
2学期が始まり2日目、今日から体操服登校が再開され、また6時間授業もスタートします。通常運行となりますが、少しでも早く生活リズムを取り戻していきたいと思います。昨日同様に今朝の遅刻は少なかったように感じています。この状態をキープしながら学校生活をおくっていきたいです。
通学路に関しても普段の様子に戻ってきました。相変わらず危険いっぱいで、事故が起きないのが不思議なくらいです。自動車も含め、お互いに気を遣いながら通行してはいるものの、ちょっと油断すると大変なことになりかねません。2学期も、引き続きよろしくお願いします。
今日も1日頑張ります!!【今日の予定】火1~5・道※全員昼食持参【明日の予定】水1~6※給食開始
-
8/25(月)3年生授業の様子
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
3年生
3年生はブレることなく、2学期スタートもいい取り組み姿勢です。
まだ総体が続いている部活動もありますが、大半は進路に向けてスタートしていると思います。
行事もたくさんありますが、3年生のみなさんには、ぜひ最後まで走り続けてほしいと思います。
-
8/25(月)2年生授業の様子
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
2年生
2年生も落ち着いて取り組んでいます。
音楽もしっかり声も出して歌えているし、他の教室から笑い声も聞こえてきます。
とてもいいスタートが切れています。
-
8/25(月)1年生授業の様子
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
1年生
1年生の授業の様子です。
とても落ち着いていて、見回っていると手を振ってくれる人もいました。
笑顔もあり、安心しました。メリハリをつけて頑張ってくださいね。
-
8/25(月)朝の登校の様子
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
学校情報
おはようございます。
2学期がスタートしました。今年の夏休みも昨年度同様に猛暑が多い夏休みとなりましたが、充実した時間は過ごせましたか・・・?
良い2学期となるように、よかったことは引き続き取り組み、反省すべき点は反省していって欲しいです。
保護者の皆様、長い2学期が始まりますが、教育活動にご協力をお願いします。
今日は始業式・・・「節目」の日ということで、制服登校でした。生徒たちの登校の様子を見ている限り、遅刻等も少なくいい空気感が漂っていたように思います。この状態を、継続していく事がとても重要だと思っています。長い2学期ではありますが、行事がとてもたくさん待っています。いいスタートはきれています。しっかりとメリハリのある学校生活を進めていけるよう、サポートしていきたいと思います。
今日も1日頑張ります!【今日の予定】始業式・学活・月4・月5No Club Day【明日の予定】火1~5・道6時間授業開始※給食が無いため、全員昼食を持参して下さい。
-
8/25(月)2学期始業式
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
学校情報
+1
2学期始業式が行われ、みなさんとともに実り多き2学期をスタートさせていきます。
始業式では、校長先生より「夏休みの振り返り」「困りごとは一人で抱え込まない」「戦争のこと、(クスノキ)」の3つお話をしました。また、生徒指導主事より、「夏休みを終えて現状報告」「基本的生活習慣を崩さない」「あいさつ」について話をしました。
また、体育大会担当の先生より「体育大会について」、生徒会担当の先生より「生徒会選挙」についての話をしました。
まだ暑い日が続きますが、しっかり切り替えて頑張っていきましょう。
-
8/25(月)表彰伝達
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
学校情報
+5
2学期始業式の前に、表彰伝達を行いました。
この夏季休業中も、部活動のみなさんがしっかり頑張ってきた結果が出ています。
まだ表彰伝達をしていない部活動がありますが、次回行う予定です。
表彰された部活動のみなさん、おめでとうございます。