-
2年生5組の喫食の様子 ~ 양영치킨 ~
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
1年生
28日(火)、喫食の様子です。
主菜は、韓国風の「ヤンニョムチキン」でした。とりのから揚げに、にんにく・コチュジャン・オイスターソース・トマトケチャップがたっぷり絡んだ一品で、本場の味わいを堪能することができる主菜でした。ご飯とのベストマッチの一品でした!
잘 먹었습니다
+3
-
2年生1組の授業(技術)の様子
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
2年生
28日(火)、2年生1組の3時間目は、技術の授業でした。
実習を通して、生徒は、電子部品の役割について理解を深めたり、はんだ付けの技法を習得したりします。
+2
-
2年生3・4組の授業(保健体育)の様子
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
2年生
28日(火)、2年生3・4組の1時間目は、保健体育の授業でした。
男子生徒の授業では、ハンドボールの学習が始まっていました。
生徒は、どうすれば確実なシュートが打てるのかについてグループで話し合いながら実技練習に取り組んでいました。
+4
-
2年生5組の授業(英語)の様子
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
2年生
28日(火)、2年生5組の1時間目は、英語の授業でした。
生徒は、集中して課題に取り組んでいました。
-
2年生3・4組の授業(保健体育)の様子
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
2年生
28日(火)、2年生3・4組の1時間目は、保健体育の授業でした。
女子生徒の授業では、柔道の学習が始まっていました。
生徒は、後ろ受け身、横受け身などの基本技術の習得に励んでいました🥋
-
2年生5組の授業(国語)の様子
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
2年生
27日(月)、2年生5組の5時間目は、担任の先生による国語の授業でした。
-
2年生3組の授業(家庭科)の様子
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
2年生
27日(月)、2年生3組の5時間目は、家庭科の授業でした。
-
「平井中学校区青少年健全育成協議会 特別委員会」を開催しました!
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
学校
25日(金)に、「平井中学校区青少年健全育成協議会 特別委員会」を開催しました。久世校区および深阪校区の自治連合会長さんをはじめ、多くの協議員の方にご出席をいただきました。
会長のあいさつの後、来月23日(日・祝)実施予定のイベント「こどもの広場」(於・堺市立平井中学校)についてご検討・ご意見をいただきました。
どうもありがとうございました。
-
28日(火)給食の献立
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/24
お知らせ
28日(火)、献立は、ヤンニョムチキン・ほううれん草ナムル・中華スープです。
-
ダンス部:Dynamic Performance ~区民フェスタ~
- 公開日
- 2025/10/26
- 更新日
- 2025/10/26
部活動
26日(日)、原池公園をメイン会場にして行われた「第33回中区 区民フェスタ」に本校ダンスが出演しました。
ステージ上で舞うパフォーマー、ステージ外で手拍子をする部員、チーム一丸となってこの日のパフォーマンスを終えることができました。
会場で大きなご声援を送ってくださった保護者の皆さま、どうもありがとうございました。
また、すばらしい機会を与えてくださった関係者の皆さま、当日の出演に向けて準備をしてくださったスタッフの皆さんに改めて感謝申しあげます。
+7
-
ダンス部:区民フェスタで圧巻のステージパフォーマンス!!
- 公開日
- 2025/10/26
- 更新日
- 2025/10/26
部活動
26日(日)、原池公園をメイン会場にして行われた「第33回中区 区民フェスタ」に本校ダンスが出演しました。
天候不良のため、出演ステージが、くら寿司スタジアムア前の野外ステージから原池公園体育館の多目的室に変更となりましたが、部員たちは、柔軟かつ臨機応変に対応し、最高の感動パフォーマンスを披露してくれました。チームワークの整ったダンスと笑顔あふれるパフォーマンスに、会場内から惜しみない拍手が送られました。会場変更というハプニングを乗り越えたことで、いっそうチームの結束が深まったようです!+6
-
ダンス部:地域イベントで躍動‼
- 公開日
- 2025/10/26
- 更新日
- 2025/10/26
部活動
25日(土)、深阪公民館で行われた世代間交流(主催:深阪校区福祉委員会)にて、本校ダンス部が地域の皆さまに元気いっぱいのダンスパフォーマンスを披露させていただきました。急遽出演スケージュールに余裕が発生したため、本校ダンス部顧問も出演させていただきました。どうもありがようございました。
出演後は、よさこいチーム「ようきや輝楽(きらく)」の演舞曲「翼をください」や「手のひらを太陽に」を身ぶりを交えて楽しむことができました。また、部員にとって「継続していくことの大切さ」、「一歩踏み出す勇気の重要性」について学ぶことができる機会になりました。
+7
-
ダンス部:地域イベントで躍動🎉
- 公開日
- 2025/10/26
- 更新日
- 2025/10/26
部活動
25日(土)、深阪公民館で行われた世代間交流(主催:深阪校区福祉委員会)にて、本校ダンス部が地域の皆さまに元気いっぱいのダンスパフォーマンスを披露させていただきました。
出演後は、地域の皆さまから、「良かったよ!」、「がんばっているね!」などの多数の励ましのお言葉をいただくことができました。どうもありがとうございました。
今後も地域の皆さまとの交流・つながりを大切にしながら、活動にしていきます!
+7
-
サッカー部 〜不撓不屈〜
- 公開日
- 2025/10/26
- 更新日
- 2025/10/26
部活動
24日(金)放課後の練習の様子です。
週末の新人大会に向けて熱のこもった練習が行われていました。
+4
-
2年生5組:配膳の様子 ~スタミナ・トリプルブースト定食~
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
2年生
24日(金)、配膳の様子です。
この日の給食は、和風献立でした。
焼きとりは、香ばしく焼かれ、甘辛いタレで味付けされていました。
ポテトサラダは、ハム・にんじん・きゅうり・じゃがいもが入り、マヨネーズ風ドレッシングでまろやかに仕上がっていました。まとめられています。
五目汁は、豆腐・うすあげ・こんにゃく・キャベツ・青ねぎ・ごぼう・にんじんが入っており、体にうれしい一杯でした。
+2
-
3年生6組:喫食の様子 ~栄養満点!~
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
1年生
24日(金)、喫食の様子です。汁物は、五目汁でした。具材としてうすあげ・豆腐・こんにゃく・キャベツ・青ねぎ・ささがきごぼう・にんじんが入った具だくさん味噌汁で、体の中から元気になれる至福の一杯でした。
+3
-
3年生5組:喫食の様子 ~potato salad~
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
3年生
24日(金)、喫食の様子です。
副菜は、ポテトサラダでした。
サラダには、ほどよく茹でたじゃがいもとにんじん、ハム、きゅうりが入っており、アレルギー対応に配慮されたマヨネーズ風ドレッシングマヨネーズでまろやかに仕上がっていました。
+2
-
2年生1組:喫食の様子 ~主役級のスープ!~
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
1年生
24日(金)、喫食の様子です。
汁物は、主役級レベルの五目汁でした。
豆腐・うすあげ・こんにゃく・キャベツ・青ねぎ・ごぼう・にんじんなどの具材がたっぷり入っており、栄養満点のみそ汁でした。
+3
-
1年生2組:喫食の様子 ~エネルギー満点の勝負メシ🐔~
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
1年生
24日(金)、喫食の様子です。
主菜は、焼きとりでした。食缶には、香ばしく焼き上った焼きとりが圧倒的な存在感で鎮座していました。
とり肉のジューシーに味わいと甘辛いタレが絶妙で、ごはんが進む一品ででした。
+3
-
2年生6組:配膳の様子 ~Yakitori set meal 🐓~
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
1年生
24日(金)、配膳の様子です。
主菜として、焼きとりが登場しました。
とり肉は一口サイズで調理されており、柔らかく甘辛いタレが絡んおり、ごはんが進む一品でした。
+2