堺市立平井中学校

令和7年度重点目標「支えあい・ 学びあい・ 信頼しあう学校」

<こどもたちに大切にしてほしいこと>
〇他者と認め合い困っている人に寄り添うこと
〇授業にしっかりと取り組むこと   
〇将来に希望を持って着実に努力すること 

  • 1月10日(水)1・2年生中学生チャレンジテスト

    公開日
    2023/12/24
    更新日
    2023/12/22

    学校

     1月10日(水)に1・2年生を対象に「中学生チャレンジテスト」が実施されます。受験教科は、1年生は国語、数学、英語の3教科で、2年生は国語、社会、数学、理科、英語の5教科です。


    ※チャレンジテスト・リーフレット(出題範囲)→https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24765/00454866/R5_grade_Leafle.pdf

    ※過去の調査問題→https://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/challenge/challenge_04_mondai.html

  • 3年生:第3回学力診断テストに向けて〜冬休みの宿題一覧〜

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校

     3年生では、冬休み明けの1月10日(水)に3回目の学力診断テストが予定されています。入試に向けて自身の実力を確認する試金石となる大切な試験です。

     学習への努力を着実に積み重ねていきましょう!

  • 2年生:冬休みの宿題一覧!

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校

     2年生の冬休みの宿題一覧です。宿題の提出日は、各教科とも令和6年1月9日(火)です。

  • 1年生:Have a good winter vacation!

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校

     明日23日(土)から始まる17日間の冬休み中の宿題一覧が配付されています。

     家庭学習に計画的に取り組み、充実した休みにしましょう。

  • 22日(金)下校の様子〜Have a happy new year!〜

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校

     22日(金)の下校の様子です。

     気温は5度弱、西から6〜7mの風が終始吹く中で、「よいお年を!」と声をかけ合いながら帰っていく生徒の様子が見られました。

  • 2学期終業式

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校

    2学期終業式がおこなわれました。

    校長先生からは今学期の振り返り,生徒指導の先生からは,SNSの使い方など冬休みの過ごし方について,学力向上担当の先生からは各学年ごとの勉強についてお話がありました。

  • 表彰伝達2

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校

    税の作文,人権についての作文,「こんな自転車ほしかってん」コンテストのそれぞれの表彰がありました。

  • 表彰伝達

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校

    終業式に先立ち,今学期最後の表彰伝達をおこないました。

    3年5組がベルマークを2000枚集めたことで表彰されました。
    また,女子バスケットボール,剣道部の表彰をおこないました。

  • 22日(金)登校の様子〜2学期最終日〜

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校

     22日(金)、2学期最終日の登校の様子です。

  • PTA広報「であい」第102号を発刊!

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/21

    学校

     本日、PTA広報であい第102号を発刊しています。

     2学期に行われた体育大会や文化活動発表会の様子などが掲載されています。ぜひ、ご覧ください。

  • 3年生:学年集会を行いました

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    学校

     21日(木)、3年生は、3時間目に2学期をしめくくる学年集会を行いました。

     生徒は、各担当教員の話を通して、受験シーズンの本格的な到来をひかえ、どのように冬休みを過ごすべきかについて考えました。

  • 1年生:クラスマッチ 〜女子の部〜

    公開日
    2023/12/20
    更新日
    2023/12/20

    学校

     20日(水)、1年生は、クラスマッチを行いました。競技種目は、男女とも、ドッジボールでした。

     女子の部では、選手どうしでお互いのパフォーマンスを称え合ったり、応援者が自チームの選手に拍手を送ったりするなど、スポーツの楽しさを満喫しているようなシーンをたくさん見ることができました!

  • 1年生:Class Match in Winter 〜ドッジボール〜

    公開日
    2023/12/20
    更新日
    2023/12/20

    学校

     20日(水)、1年生のクラスマッチが行われました。競技種目は、ドッジボールでした。
     弾丸ライナーのボールが矢のようにコート間を激しく行きかうエキサイティングな試合が多くみられました。

  • 3年生:クラスマッチ 〜30秒1本勝負〜

    公開日
    2023/12/15
    更新日
    2023/12/15

    学校

     本日、3年生は、クラスマッチを行いました。競技種目の第2弾は、クラス対抗による綱引きでした。

     大熱戦の連続でした。

  • 3年生:東百舌鳥高校 『オープンスクール』 〜進路選択〜

    公開日
    2023/12/15
    更新日
    2023/12/15

    学校

     府立東百舌鳥高校のオープンスクールが、1月13日(土)午後に4部制で行われます。主な内容は、学校紹介、クラブ活動見学などです。

     なお、参加受付は、東百舌鳥高校HPにて来週19日(火)から行われる予定です。

    ※東百舌鳥高校HP→https://www.osaka-c.ed.jp/higashimozu/opens.html

  • 府立登美丘高校「ミニ見学会」〜進路選択〜

    公開日
    2023/12/15
    更新日
    2023/12/15

    学校

     大阪府立登美丘高校(堺市東区)にて、ミニ学校見学会が1月13日(土)午前10時より行われます。

     参加申し込みは、現在受付中です。今後、早い段階での定員充足が考えられますので、興味のある人は参加を検討してみましょう。

    ※申込み先HP→https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc5WLw_DFqoa-7gbBhi2fu672XOzOQwcnlnjvGFHM8krPFgfA/viewform

  • 3年生:金岡高校「学校説明会」〜進路選択〜

    公開日
    2023/12/15
    更新日
    2023/12/15

    学校

    画像はありません

     大阪府立金岡高校(堺市北区)にて、学校説明会が1月13日(土)午前に行われます。

     なお、参加は、金岡高校HPにて、受付中です。

    ※金岡高校HP→https://www.osaka-c.ed.jp/kanaoka/kengaku_setsumei.html

  • めざせ!第19回「堺っ子書道展」

    公開日
    2023/12/15
    更新日
    2023/12/15

    学校

     国語の授業では、堺っ子書道展の向けて、書写の練習が行われています。

     生徒の皆さんの積極的な応募を期待しています。

     なお、作品展示は、3月1日(金)より堺市役所(堺市堺区)本館1階エントランスホールにて開催される予定です。

  • 3年生:クラスマッチ〜気持ちを1つに〜

    公開日
    2023/12/15
    更新日
    2023/12/15

    学校

     本日、3年生は、クラスマッチを行いました。競技種目は、大なわ跳びでした。

  • 1年生2組の授業(理科)の様子

    公開日
    2023/12/15
    更新日
    2023/12/15

    学校

     15日(金)、1年生2組の1時間目は、理科の授業でした。

  • 1年生1組の授業(社会)の様子

    公開日
    2023/12/15
    更新日
    2023/12/15

    学校

     15日(金)、1年生1組の1時間目は、社会の授業でした。

  • 2年生6組の授業(国語)の様子

    公開日
    2023/12/15
    更新日
    2023/12/15

    学校

     15日(金)、2年生6組の1時間目は、国語の授業でした。

     来年の堺っ子書道展で受賞できるような秀逸作品が期待できそうです。


  • 2年生5組の授業(数学)の様子

    公開日
    2023/12/15
    更新日
    2023/12/15

    学校

     15日(金)、2年生5組の1時間目は、数学の授業でした。

     来月10日(水)に行われる「大阪府中学生チャレンジテスト」に向けて、生徒は復習課題に取り組んでいました。

  • 2年生2組の授業(国語)の様子

    公開日
    2023/12/15
    更新日
    2023/12/15

    学校

     15日(金)、2年生2組の1時間目は、国語の授業でした。

     生徒は、毛筆を用いて「紅花」という漢字の書写練習に集中して取り組めていました。

  • 15日(金)登校の様子

    公開日
    2023/12/15
    更新日
    2023/12/15

    学校

     15日(金)の登校の様子です。2学期も残すところ、あと1週間となっています。

  • 3年生:香ケ丘リベルテ高校「オープンキャンパス」〜進路選択〜

    公開日
    2023/12/15
    更新日
    2023/12/15

    学校

     香ケ丘リベルテ高校で、12月17日(日)午前10時より、今年で最後となる「オープンキャンパス」が行われます。香ケ丘リベルテ高校は、堺市堺区に位置する私立女子校で、本校からも毎年進学の実績があります。

     美容とメイクのトータルビュティーが学べる「美容芸術コース」、製菓と調理の両方が学習できる「クッキングエキスパートコース」、幼稚園の先生や保育士をめざせる「幼児教育コース」など7コースが設置されており、各コースでは、専門的分野の授業・実習が週に7時間程度あり、キャリア教育が充実しています。

     オープンキャンパス当日は、入試対策講座、各コースの体験授業、カフェテリアでのランチ体験(無料)などの企画が用意されているようです。

    ※詳しい案内WEBページ→https://www.liberte.ed.jp/opencampus/detail.php?no=MTU5

  • 3年生:興國高校「学校説明会」〜進路選択〜

    公開日
    2023/12/15
    更新日
    2023/12/15

    学校

     興國高校(私立男子高、大阪市天王寺区)にて12月16日(土)午後1時より入試説明会が行われます。

     興國高校には、京都大学、大阪大学などの難関大学の進学をめざす「スーパーアドバンス」、幼稚園教諭・保育士資格の取得や公務員・警察官の就職をめざす「キャリアトライ」、ゲーム&デジタルスキルの取得をめざす「ITビジネス科」、進学アカデミアなど将来のイメージコンセプトが明確化された豊富なコースが設置されています

     興味のある人は、参加を検討してみましょう!

    ※案内ページ:https://www.kokoku.ed.jp/news/%e3%80%90%e7%ac%ac%ef%bc%93%e5%9b%9e%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e8%aa%ac%e6%98%8e%e4%bc%9a-%ef%bc%91%ef%bc%92%e6%9c%88%ef%bc%91%ef%bc%96%e6%97%a5%e5%9c%9f-13%e6%99%82%e3%80%80%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%88/

  • 3年生:浪速高校「個別相談会」〜進路選択〜

    公開日
    2023/12/14
    更新日
    2023/12/14

    学校

     浪速高校(私立共学校、住吉区)にて、下記の予定で、個別相談会が行われます。

    ・12月11日(月)〜15日(金)午後2時〜午後7時

    ・12月18日(月)〜22日(金)午後2時〜午後7時

    ・12月16日(土)、17日(日)、23日(土)午前10時〜午後5時

     浪速高校には、文理S1、1類、2類、3類コースが設置され、2年次より、英語学習に特化した「浪速国際コース」が選択できます。
     課外活動として、ラグビー部、ボクシング部、弓道部、アイススケート部、空手部、ゴルフ部、バドミントン部、アメリカンフットボール部、ダンス部など選べるクラブが運動系、文化系とも豊富にあります。


    ※浪速高校HP→https://www.naniwa.ed.jp/high/admission/event/

  • 3年生:精華高校「個別相談会」〜進路選択〜

    公開日
    2023/12/14
    更新日
    2023/12/14

    学校

     精華高校(私立共学校)にて、12月16日(土)午後、18日(月)午前10時〜午後4時30分、19日(火)午前10時〜午後4時30分に個別による入試相談会が予定されています。

     精華高校の受験を検討している人は参加を考えてみましょう。

     ※精華高校HP→https://mirai-compass.net/usr/event/evtDetail.jsf?cid=3&vmodelName=evtIndexVModel

  • 3年生:大阪商業大学堺高校「12月入試説明会」 〜進路選択〜

    公開日
    2023/12/14
    更新日
    2023/12/14

    学校

     大阪商業大学堺高校(堺市中区、私立共学校)にて、12月16日(土)午後2時より入試説明会が実施されます。当日は、学校説明に加えて、個別相談会が予定されています。

     商大堺高校は、堺市中区に位置しする私立の共学校です。毎年本校からの受験者が多い私立学校の1校です。

     商大堺高校の受験予定者で、説明会への未参加者は、ぜひ、参加を検討してみましょう。

    ※申込み先ページ⇒https://mirai-compass.net/usr/osksgskh/event/evtIndex.jsf