堺市立平井中学校メニュー

堺市立平井中学校

令和7年度重点目標「支えあい・ 学びあい・ 信頼しあう学校」

<こどもたちに大切にしてほしいこと>
〇他者と認め合い困っている人に寄り添うこと
〇授業にしっかりと取り組むこと         
〇将来に希望を持って着実に努力すること   

行事関係

  • 2年生4組の発表 〜学年コーラスコンクール〜

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    行事関係

    12日(水)、合唱曲を披露する4組の様子です。


    一人ひとりの存在の大切さを感じさせてくれる壮大な合唱パフォーマンスでした。

  • 2年生1組の発表 〜学年コーラスコンクール〜

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    行事関係

     12日(水)、合唱曲を披露する1組の様子です。


    1組の出番は、午前11時20分過ぎでした。学年主任の先生と担任の先生が見守る中での力強い合唱でした。

    歌唱者の全力歌唱、指揮者の躍動感ある的確なリードと、伴奏者の繊細なピアノ演奏で、未来への希望を歌ったすばらしい合唱を作り上げることができました。


  • 2年生5組の発表 〜学年コーラスコンクール〜

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    行事関係

     12日(水)、合唱曲を披露する5組の様子です。


    5組の合唱曲は、「明日へ」でした。

    歌詞には希望と勇気を与えるメッセージが込められており、聴く側も元気になれる瞬間でした!

  • リザルト 〜11月12日(水)学年コーラス・コンクール〜

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    行事関係

     学年コーラスコンクールの結果です。


        【最優秀賞】【優秀賞】

    1年の部 2組    4組


    2年の部 6組    2組


    3年の部 2組    3組


    ●指揮者賞

    1年の部 5組


    2年の部 1組


    3年の部 1組


    ●努力賞

    1~3年の全クラスの伴奏者および指揮者

    みんなのためにありがとうございました!

  • 悩ましいジャッジメント!〜学年コーラスコンクール〜

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    行事関係

    各クラスの合唱は、どのクラスもすばらしいパフォーマンスでした。


    審査員の先生方も悩みながら採点をつけているようでした。

  • 3年生5組の発表 〜学年コーラスコンクール〜

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    行事関係

    12日(水)、合唱曲を披露する5組の様子です。


    5組の合唱曲は、「Story」でした。

    大切な存在のあの人を思い浮かべながら、気持ちを込めて合唱しました。

  • 3年生3組の発表 〜学年コーラスコンクール〜

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    行事関係

    12日(水)、合唱曲を披露する3組の様子です。


    3組の合唱曲は、「遙か」でした。

    なかなか入賞が難しい合唱曲にもかかわらず、クラス一丸となって着実な努力の積み重ねで優秀賞に輝くことができました🏆

  • 3年生2組の発表 〜学年コーラスコンクール〜

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    行事関係

    12日(水)、合唱曲を披露する2組の様子です。


    2組の合唱曲は、「HEIWAの鐘」でした。

    合唱を通して、平和の大切さを考えることの重要性を訴えました。また、自身の思いを歌詞にのせ、未来への希望を歌うことができました。


    最優秀賞 受賞!おめでとうございます!!


  • 3年生1組の発表 〜学年コーラスコンクール〜

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    行事関係

    12日(水)、合唱曲を披露する1組の様子です。 


    1組の合唱曲は、「友〜旅立ちの時〜」でした。

    日頃の練習の成果を見事発揮することができました。

    今後、受験勉強で悩んだり、疲れたりした時は、この合唱を思い出して、自分自身を活気づけてほしいと思います!!



  • 3年生6組の発表 〜学年コーラスコンクール〜

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    行事関係

    12日(水)、合唱曲を披露する6組の様子です。


    6組の合唱曲は、「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」でした。

    お互いの努力を認め合い、信じ合えることができた素晴らしい合唱パフォーマンスでした。


  • あたたかいご声援に感謝! 〜第40回文化活動発表会〜

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    行事関係

    本日、12日(水)に開催しました「第40回文化活動発表会」に、朝早くから多数の保護者の皆さまにご来校をいただき、ありがとうございました。


    生徒たちの合唱やパフォーマンスには、保護者の皆さまより多くのあたたかい拍手を送っていただきました。生徒たちにとっては、今後の活動の励み・自信になったことだと思います。御礼申しあげます。


    今後、1・2年生が、先輩のすばらしい合唱の伝統を引き継ぎ、来年度以降より内容が充実しますようご協力・ご理解をお願いいたします。



  • 1年生2組:歌詞で届けるメッセージ ~1年生コーラス・コンクール~

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    行事関係

    12日(水)、合唱曲「大切なもの」を披露する2組の様子です。

    2組が、5番目の発表としてステージに立ちました。

    日々の生活中で見落としがちな大切な存在を思い出させてくれる楽曲を披露してくれました。


    練習では、お互いにアドバイスをし合いながら、少しずつ声が重なり合っていく様子が印象的でした。



  • 1年生3組:歌声に込めた願い ~1年生コーラス・コンクール~

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    行事関係

    12日(水)、合唱曲「この星に生まれて」を披露する3組の様子です。


    中盤、3組が4番目の発表としてステージに立ちました。

    合唱曲「この星に生まれて」は、命の尊さと人とのつながりを歌った楽曲です。柔らかな歌声で優しさに満ちた合唱を披露することができました。

  • 1年生4組:緊張の中で響かせたハーモニー ~1年生コーラス・コンクール~

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    行事関係

    12日(水)、合唱曲「マイバラード」を披露する4組の様子です。


    4組は、3番目の発表としてステージに立ちました。緊張した表情の生徒たちでしたが、これまでの練習の成果を信じて、歌い始めました。

    練習では、声だけでなく、気持ちもをそろえることをめざしてきました。歌唱生徒、指揮生徒、伴奏生徒の真摯な姿勢が一体となったすばらしい発表でした。


  • 1年生5組:緊張の中で響かせた「君をのせて」 ~1年生コーラス・コンクール~

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    行事関係

    12日(水)、合唱曲「君をのせて」を披露する5組の様子です。

    5組が2番目の発表として登場しました。


    生徒たちは、館内に緊張感が漂う中、静かにステージに立ちました。

    合唱後、緊張の中でも堂々と歌いきった姿に拍手が送られました。

  • 1年生1組:緊張の中で響かせたハーモニー ~1年生コーラス・コンクール~

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    行事関係

    12日(水)、合唱曲「空も飛べるはず」を披露する1組の様子です。


    トップバッターというプレッシャーの中、生徒たちは、緊張感満ちる表情でステージに立ちました。練習では、歌詞の意味を深く考えながら、気持ちを込めて歌うことを大切にしてきました。

    1組の皆さんの努力と緊張が伝わる発表でした!



  • ダンス部が魅せた一体感のステージ ~第40回文化活動発表会〜

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    行事関係

    12日(水)、ダンス部が、圧巻のパフォーマンスを披露しました。


    ネクスト・ステージは、11月23日(日)こどもの広場の特設舞台での発表(※午後に発表予定)です!

    ご都合のつく方は、ぜひ、ご声援をお願いします。


  • 躍動感と笑顔のステージ ~第40回文化活動発表会〜

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    行事関係

    12日(水)、ダンス部が元気と笑顔がいっぱいのステージを披露しました。


    選曲はアップテンポなダンスミュージックで、見る人全員の心をわしづかみにするリズムが体育館中に響き渡りました。

    部員たちは、リズミカルな曲に合わせて、軽快なステップとダイナミックなパフォーマンスを披露しました。

    演技中には、手拍子が自然と起こり、会場全体が一体となって盛り上がることができました。


    最後の決めポーズでは、会場内から大きな拍手と歓声が送られました。すばらしいパフォーマンスをありがとうございました!


  • 英語で伝える平等への願い 〜第40回文化活動発表会〜

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    行事関係

    12日(水)、2年生の代表生徒が、社会問題について考えさせる「Fight for Equality(平等のための闘い)」をテーマに英語で力強いスピーチを披露しました。


    流暢な英語で、発音も大変クリアで、会場は静かに聞き入りました。英語力に加え、表現力の高さが光るすばらしい発表でした!

  • 音楽部が奏でる海の世界🐠 〜第40回文化活動発表会〜

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    行事関係

    12日(水)、音楽部は、ディズニーアニメ映画のテーマミュージックを最初に演奏しました。会場全体を南国の海へと誘ってくれるような音色に大きな拍手が送られました。

    次に有名音楽グループの名曲を演奏しました。部員たちは、この日のために、一音一音に想いを込め、心をひとつにして演奏練習に取り組んできました。


    音楽部の皆さんのステキな演奏が届けてくれた「奇跡」の時間を過ごすことができました。