1998118.jpg

堺市立深井中学校

[自律]  自己教育力と創造力のある生徒の育成
[協調]  視野広く心豊かで、協調性のある生徒の育成
[根性]  心身ともに健康でたくましく、よく努力する生徒の育成

  • 【45期生】補充授業4日目

    公開日
    2025/07/25
    更新日
    2025/07/25

    3年

    13:30〜14:00の間に東ゲートより

    班ごとに退場の予定です。

    班員が揃っているか確認の上、

    そのまま夢洲駅より電車に乗って深井駅まで

    帰る予定です。

  • 【45期生】補充授業4日目

    公開日
    2025/07/25
    更新日
    2025/07/25

    3年


    万博内の様子です。

    日差しが強く、とても暑いので

    大屋根リングの下でみんなと遭遇します!


    熱中症対策としても大切なことです!

    色々な料理や物品なども見ている人がたくさんいます!

    帰りの電車代も考えてお金は使えているはずです!!

  • 【45期生】補充授業4日目

    公開日
    2025/07/25
    更新日
    2025/07/25

    3年

    • 3-1
    • 3-2
    • 3-3

    3-1

    3-2

    3-3

    3-4


    補充授業最終日

    「行くぞ!万博」ということで写真は

    入場前の整列風景です。

    朝は大渋滞の影響で1時間40分ほどかかりました。

    とても暑いですが、様々な文化に触れてほしいと思います。


    万博内の様子もアップロードしていきます。

    よろしくお願いします。

  • 【45期生】補充授業3日目

    公開日
    2025/07/25
    更新日
    2025/07/24

    3年


    補充授業3日目 

    今日も暑い中、みんな登校して頑張っています。

    3時間目の授業風景です。

    1組=国語 2組=社会A 3組=英語 4組=社会B

    4時間目は万博に向けた事前指導を行います。

    しおりに明日の集合時間等記載ありますので、

    必要なもの等を合わせてご確認お願いします。


    明日で補充授業は終わりです。

    ラスト1日頑張りましょう!!

  • 【陸上競技部】第50回大阪中学校陸上競技選手権大会(2日目)

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    生徒会&部活動

     中学選手権は2日目を迎えました。相変わらず、暑さが厳しい中での試合となりました。今日は、男子低学年リレーに出場しました。

     目標を準決勝進出に定め、練習に取り組んできましたが、チームベストはマークしたものの、予選を通過することはできませんでした。いったん低学年リレーは解散ですが、秋のシーズンに向け、1年生リレー・共通リレーに力を入れて、チーム力を高めていきます。「リレー・駅伝で強くなる」を合言葉に、頑張ります。

     来年は、今年に負けない人数・チームで、この大舞台に戻ってきます。そのための努力を、一年間コツコツと積み上げていきます。引き続き、よろしくお願いします。

  • 【45期生】補充授業2日目

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    3年


    おはようございます。

    本日3年生は補充授業2日目です。

    ソフィア堺にてプラネタリウム見学です。


    いまからプラネタリウムを約1時間見学します。

    その後は施設見学で展望台や望遠鏡なども見学します。解散予定は12時ごろを予定してます。


  • 【陸上競技部】第50回大阪中学校陸上競技選手権大会(1日目)

    公開日
    2025/07/22
    更新日
    2025/07/22

    生徒会&部活動

     本年度の大阪No.1を決める戦いが、万博記念競技場で始まりました。近畿・全国へのラストチャレンジでもあります。気温の暑さに負けないぐらいの熱い気持ちで、試合に挑みました。

     1日目の今日は、主に男子の個人種目が行われ、本校からは3年男子が走高跳と円盤投に出場しました。午前中に行われた予選で、円盤投では惜しくもあと一人・・・6cm差で決勝進出を逃しました。陸上競技の奥深さを感じる結果でした。走高跳では、難なく予選通過を果たしたものの、決勝では独特の緊張感に若干飲み込まれてしまった様子で、目標としていた近畿・全国へは手が届かず5位入賞。ベストを跳べていたら、近畿・・・非常に悔しい結果でした。

     近畿・全国大会は、誰もがチャレンジできる目標ではありませんが、この目標に向けた取り組みを経験したこと、そして高い目標をもって陸上競技に取り組む選手がチームにいることは、プラスにとらえていかねばなりません。まだまだ、目標高く陸上競技に取り組むチームでありたいと思います。

     明日は、男子低学年リレーに出場します。引き続き、応援よろしくお願いします。

  • 【45期生】補充授業1日目

    公開日
    2025/07/22
    更新日
    2025/07/22

    3年


    今日から4日間に渡り3年生のみ補充授業が始まりました。

    暑い中登校して、勉強を頑張っています。

    今回は3時間目の風景を掲載します。

    1組=数学 2組=音楽 3組=社会 4組=英語


    明日は3年生みんなでプラネタリウムに行く予定です。

    いつも通り8:30までに登校してください。

    教室にて出欠確認後、ソフィア堺に向かう予定となっております。

    持ち物は水筒とタオルのみです。服装は体操服です。


    明日もよろしくお願いします。

  • 7/22(火)

    公開日
    2025/07/22
    更新日
    2025/07/22

    学校のできごと

    夏休みが始まりましたが、3年生は今日から25日(金)まで午前中のみ補充授業を行います。

    この期間は部活動は基本午後から開始になります。

    みんな元気に登校しています。


    <3年生補充授業予定>

    22日(火)4時間授業

    23日(水)プラネタリウム見学(ソフィア堺)

    24日(木)4時間授業

    25日(金)校外学習(大阪・関西万博)


  • 【陸上競技部】第2回堺市陸協記録会

    公開日
    2025/07/19
    更新日
    2025/07/19

    生徒会&部活動

     今日は、金岡で開催の記録会に出場しました。久々の、全員出場できる記録会です。朝から厳しい暑さの中で競技が進みました。本校は、暑さ対策として、競技ダイヤに応じてグループを分けて集合・解散し、可能な限り競技場での滞在時間を短くすることなど、たくさんの工夫をして試合に挑みました。

     これだけの暑さにもかかわらず、短距離種目を中心に19個の自己ベストがマークされました。その中でも、100mにおいて驚くほどの大幅自己ベストが多く出ました。特に「爆伸び」した6名の選手を例に挙げると・・・(左が、今日までの自己ベスト 右が今日の記録)

     A15秒73→14秒83  B13秒55→12秒99  C15秒00→14秒38

     D13秒03→12秒48  E12秒99→12秒76  F12秒95→12秒34

    です。経験の少ない1年生が、突然好記録を出すことはありがちですが、2・3年生で一気にこれだけ記録を伸ばすのは、びっくりです。練習は短時間で、毎日同じことの繰り返しを行っていますが、それらが身についてきている証拠です。

     また、1年生で初試合や、初めての種目に挑んだ選手もいます。自分の可能性を広げるためにも、どんどん練習・試合で目立ってもらいたいと思います。

     そして、この記録会は、22日から行われる「大阪中学選手権」の最終チェックの意味もありました。調子は上々です。しっかり、目標達成できるよう、あと数日過ごします。

     保護者の皆様、暑さ対策をはじめとする、試合参加へのご支援ご協力、本当にありがとうございます。引き続き、応援よろしくお願いします。