堺市立東百舌鳥中学校
学校生活におけるキーワード
「あいさつ」「はくしゅ」「ありがとう」
-
準学校閉庁日について
- 公開日
- 2023/12/26
- 更新日
- 2023/12/26
学校紹介
いつも東百舌鳥中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
さて、この度、堺市は教職員の働き方改革及び年休取得の推進の観点から、冬季休業期間に学校(園)ごとに、日程を設定する『準学校閉庁日』の施行実施を行うこととなりました。なお、本校におきましては、次のとおり準学校閉庁日を実施いたします。
令和5年12月28日(木)、1月4日(月)
なお、上記の設定日については、業務や部活動等のために教職員が出勤している場合がありますが、外部(保護者・地域等)からの対応を行わない日としていますので、転出入等の事務手続き、相談や問合せは、本期間外にお願いいたします。
実施の趣旨について、何卒、ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
※本校(園)ホームページに各種相談窓口一覧を掲載していますので、要件に応じて連絡・相談ください。
-
12月22日(金) 本日の下校風景
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
学校紹介
本日の下校風景の様子です。寒い日が続きますが体調に気を付けて3学期に元気に登校してきてください。
-
12月22日(金) 本日の下校風景
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
学校紹介
今日から冬休みです。3学期にまた元気な顔を見せてくださいね。
-
12月22日(金) 1年生学年集会2
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2025/01/21
1年生
学級代表による2学期のまとめの発表の後は、チャイム着席運動の表彰がありました。1位から3位のクラスの表彰式の様子です。集会の最後には学年生徒指導担当の先生と学年主任の先生から冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
-
12月22日(金) 1年生学年集会1
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
1年生
本日1限目は学年集会でした。各クラスの学級代表が2学期を振り返って各クラスの良かった点と改善しなければいけない点を発表しました。振り返りにはテスト中、勉強面、生活態度、行事の反省などがありました。
-
12月20日(水) 2年生英語
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
2年生
2年生では「Meet Hanyu Yuzuru」をテーマにリーディングの練習をしています。単語の意味を確認した後にペアで1分間で何語読めるか練習しました。読み終わった後はワードカウンターシートに読めた語数をチェックします。
-
12月20日(水) 【新聞部】トイレスリッパ3
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
部活動トピックス
みなさん!前回の投稿は見てくれましたか?今回は運動場近くのトイレスリッパを見てきました。女子の方はきれいでしたが、男子は少し散らかっていました。ここは多くの人が使うのでスリッパをそろえるように心がけてください。次回は2年生のトイレスリッパについての投稿します。
-
12月15日(金) 黒板のつくり方は?
- 公開日
- 2023/12/15
- 更新日
- 2023/12/15
部活動トピックス
こんにちは!新聞部です。みなさんは黒板を見て、黒板はどうやって作られているのか気になりませんか?その作り方は合板に黒板用塗料を塗装し研ぎだした木製黒板とさび止めした鋼板に黒板用塗料を塗装し研ぎだした鋼板黒板の2種類があります。次回は、チョークのつくり方をお届けします!
-
12月15日(金) 中学校にポップコーンが!?
- 公開日
- 2023/12/15
- 更新日
- 2023/12/15
部活動トピックス
みなさんどうも新聞部です!この学校の校舎内にお菓子のポップコーンがあるということを知っていましたか?みなさんぜひ見つけてみてください!これを見てるとお腹がすいてきますね。
-
12月14日(木) 1年生国語
- 公開日
- 2023/12/14
- 更新日
- 2023/12/14
1年生
本日の国語の授業では、「漢字の筆づかい」や「文字の大きさと配列」がテーマでした。行書や楷書など、文字の種類についても学習していました。
-
12月14日(木) 1年生社会
- 公開日
- 2023/12/14
- 更新日
- 2023/12/14
1年生
本日の社会の授業ではオセアニアの地域について学習していました。
-
12月14日(木) 1年生理科
- 公開日
- 2023/12/14
- 更新日
- 2023/12/14
1年生
本日の理科の授業では火成岩の分類について学習していました。花崗岩、斑れい岩、閃緑岩など岩石のさまざまな種類を表を使って区別していました。
-
2年生 いのちの教育授業
- 公開日
- 2023/12/14
- 更新日
- 2023/12/14
学校紹介
1、2時間目に講師として中村礼子助産師をお招きし、授業をしていただきました。男女それぞれの性の違いを学び、自分の心も相手の心も大切に生きていってほしいと、お話していただきました。
-
2年7組 学級閉鎖
- 公開日
- 2023/12/13
- 更新日
- 2023/12/13
学校紹介
2年7組では、インフルエンザ及び風邪等による欠席者が増加しており、体調が芳しくないにもかかわらず登校している生徒も見受けられる現状です。
今後も欠席者が増える恐れがあるため、本日1限の連絡後に下校させ、12月15日(金)まで学級閉鎖とします。15日の懇談は,担任と保護者の2者懇談で実施いたします。
なお、登校は、12月18日(月)からとなります。18日の2年生は、月456金5の4限授業を予定しています。
ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
-
【新聞部】消毒シュッシュッ!
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2023/12/12
部活動トピックス
みなさん、どうも新聞部です!
最近、インフルエンザが流行ってきましたね。
学校を休む人が増えてきました。
そこでみなさん、消毒を忘れていませんか?
朝、登校するときにそれぞれ学年の入り口に消毒液が置いてあります。
今一度、消毒をして感染症を予防しましょう! -
2年生 職業体験セミナー
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2023/12/12
学校紹介
予定時刻より少し遅い解散時間になりましたが、無事に職業体験セミナーが終わりました。混雑していたせいで体験数が少なくなった人も多かったようです。引き続き、進路や将来に向けて前向きに考えていってもらいたいです。
-
職業体験セミナーの様子vol.3
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2023/12/12
学校紹介
-
職業体験セミナーの様子vol.2
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2023/12/12
学校紹介
-
職業体験セミナーの様子
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2023/12/12
学校紹介
それぞれが興味のある職業を体験しました。
-
2年職業体験セミナー
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2023/12/12
学校紹介
2年生は進路学習の一環で大阪府立体育館に職業体験セミナーに参加しています。バスで会場まで移動し、時間通りに体験が始まりました。
-
12月11日(月) 本日のお昼休みの様子
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2023/12/12
学校紹介
3年生校舎では、お昼休みに自習や教室で友達とおしゃべりを楽しむ姿が見られました。中庭ではボール遊びも楽しんでいました。
-
12月11日(月) 3年生NSの先生の授業3
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2025/01/21
3年生
後半はタイフーンゲームで後置修飾の文の練習です。数字とアルファベットに合うカードのイラストをみて、後置修飾の文を前の列から発表していきます。カードの裏にポイントが隠れていて、2チームでポイントを競いました。中には爆弾カードも交じっています。爆弾を引かないように気をつけてね。
-
12月11日(月) 3年生NSの先生の授業2
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2025/01/21
3年生
今週のNSの先生の授業は「後置修飾」の文のしくみを学習しました。先生の英語を聞いてカードを選びましょう。2種類の文の違いに気づくかな。ややこしいカードも交じっているので、正しいカードを選びましょう。
-
12月11日(月) 1年生校舎のトイレスリッパ
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2023/12/12
部活動トピックス
みなさんこんにちは!新聞部です。みなさん、前回の投稿は見ていただけましたか?今回は1年生校舎のトイレスリッパを見てきました。掃除用具はきれいに並んでいましたが、トイレスリッパは少し散らかっていました。もう少しスリッパをきれいにそろえるように心がけてみてください。
-
12月11日(月) 東百舌鳥中学校の絶景
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2023/12/12
部活動トピックス
みなさんこんにちは!新聞部です。今回は中学校の絶景スポットを教えます。部活動中の人は、太陽がまぶしくて集中できないという人がいるかもしれません。ですが、グラウンドを見るとオレンジ色に染まった太陽があります。心が温かい気持ちになります。ぜひ見てみてください。
-
12月11日(月) チョークのお値段
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2023/12/12
部活動トピックス
こんにちは!新聞部です。今日も学校用品に関する知識をお届けします!みなさんはチョークを見て、チョークのお値段はどのくらいするのか気になったことはありませんか?そのお値段は100本入りで890円ととてもお安いんです。みなさんはどう思いましたか。次回は黒板のつくり方についての情報をお届けします!
-
12月8日(金)3年生NSの先生の授業1
- 公開日
- 2023/12/08
- 更新日
- 2025/01/21
3年生
本日の3年生の授業では「後置修飾」の文のつくりを学習しました。ウオーミングアップとしてかるたでリスニングの練習をします。NSの先生の英語をしっかりきいて、文のつくりをとらえましょう。
-
12月8日(金)NSの先生の授業3
- 公開日
- 2023/12/08
- 更新日
- 2025/01/21
1年生
レストランやカフェで注文する設定でペアでメニューを注文する練習をしています。店員さん役からメインメニュー、サイドメニュー、ドリンクを頼んでカードをそろえましょう。
-
12月8日(金)1年生NSの先生の授業2
- 公開日
- 2023/12/08
- 更新日
- 2025/01/21
1年生
カフェでの注文の表現を学習しています。店員とお客に分かれて発表しました。
-
12月8日(金)1年生NSの先生の授業1
- 公開日
- 2023/12/08
- 更新日
- 2025/01/21
1年生
本日のNSの先生の授業では、カフェやレストランで注文する時の英語表現を学習しました。先生を店員としてカフェでメニューを注文する練習をしました。