堺市立深井中央中学校
- 
                
                    1年生のみなさんへ- 公開日
- 2022/01/31
 - 更新日
- 2022/01/31
 一年   朝の「チームス」でも連絡しましたが、明日よりオンライン授業を始めます。 
 
 明日は「朝の9時」に「学年全体のチーム」に入ってください。
 
 ●健康観察
 9時までに「健康観察用QRコード」から健康観察をするようにしてください。
 
 ●時間割
 9:00〜数学
 10:00〜理科
 11:00〜社会
 
 ●持ち物
 筆記用具、メモ用紙、休校中の課題
 
 ※無理をする必要はありません。
 ※少しでも心身に不調を感じたら、参加せずに家でゆっくりしてください。
 ※健康第一!!
 
 共に乗り切ろう!
 
 byアツシ
 
- 
                
                    2年生のみなさんへ- 公開日
- 2022/01/31
 - 更新日
- 2022/01/31
 二年   明日からオンライン授業が始まります。 
 
 ●健康観察
 9時までに「健康観察用QRコード」から健康観察をするようにしてください。
 
 ●オンライン授業
 9時にクラスの「Teams」に入るようにしてください。そこから教科のチャネルをクリックしてください。動画を配信してますので,しっかりと見るようにしてください。
 ※初めての試みです。不具合が出ることも予想できますので,教科のチャネルの配信を見れない場合,以前に作ってもらった学年の「Teams」に入ってください。同様の動画を配信しています。
 
 
 9時 国語
 10時 数学
 11時 家庭
 
 持ち物:メモ用紙 筆記用具
 
 なお,学年通信に関しては,休校明けも7日(月)配布予定となっております。
 よろしくお願いします。
 
- 
                
                    3年生のみなさんへ(31日の連絡事項)- 公開日
- 2022/01/31
 - 更新日
- 2022/01/31
 三年   
- 
                
                    健康観察と連絡- 公開日
- 2022/01/31
 - 更新日
- 2022/01/31
 お知らせ 今日も9時、9時半から健康観察と今後の連絡を行いました。休校が延長になり、みんなに会えないのは寂しいですが、再開後に万全の体調で会えるのを心待ちにしています。明日からはリモート授業が始まります。 
- 
                
                    2月の給食メニュー- 公開日
- 2022/01/31
 - 更新日
- 2022/01/31
 お知らせ 2月の給食メニューについて一覧でお知らせします。 
 1月25日より学校閉鎖となり、その措置が2月6日まで延長となったため、その期間の給食は学校のほうでキャンセルをいたします。すでに1月26日から2月2日までの給食についてはキャンセル済みです。加えて2月4日まで続けてキャンセルいたします。食券は後日お渡ししますのでご了承ください。
 2月10日には3年生は私立高校入試があり、その当日と前日は給食がありません。また、月末の22日から28日まで公立高校入試に向けての懇談会がありますので、その期間も昼食が不要で給食はありません。中学校での昼食の回数も残り少なくなってきました。感染予防の関係で昼食は前を向いて黙食ということで窮屈なお昼の時間ではありますが、しっかり味わって食べましょう。
- 
                
                    3年生のみなさんへ- 公開日
- 2022/01/29
 - 更新日
- 2022/01/29
 三年   31日(月)から学校再開の予定でしたが、休校が延長となりました。それにより今後の予定についていくつか変更点がありますので、確認してください。 
 
 〇卒業テストについては、私立高校や公立高校の入試日程を考慮すると、実施することが難しく取り止めとなります。
 評定のつけ方にについては、学校再開後、各教科担当より説明します。
 
 〇31日(月)は、従来通りリモートによる学活を行います(1・2組は9:00〜 3・4組は9:30〜)。Teamsから参加するようにしてください。
 
 〇1日(火)は9:00よりリモート授業を始めます。30分程度の授業を3時間行う予定です。詳しい時間割については月曜日に発表します。
 
 その他、今後の変更点についてはリモート授業や学校ホームページでも連絡していきます。
 
 くれぐれも体調管理には気を配り、生活するように心がけて下さい。
 
- 
                
                    2年生のみなさんへ- 公開日
- 2022/01/29
 - 更新日
- 2022/01/29
 二年   休校延長に伴い、31日(月)以降の2年生の予定についてお知らせします。 
 
 1月31日(月)の予定
 9時までに「健康観察用QRコード」から健康観察を行ってください。この時期の健康観察は特に重要です。咳や鼻水など症状があらわれた場合は、必ず書くようにしましょう。
 9時からはオンライン学活を行います。「Teams」に入れるようにしてください。その際、カメラはオン、マイクはオフにしておいてください。2月1日以降のオンライン授業の方法や時間割、持ち物について説明したいと思います。
 
 2月1日(火)の予定
 オンライン学活はありません。9時までに健康観察を各自で必ず行ってください。
 9時からオンライン授業を始めます。「Teams」に入るようにして下さい。
 
 ●配信時間
 1限目 9:00〜
 2限目 10:00〜
 3限目 11:00〜
 
 
 今後とも注意が必要です。家庭でも不要不急の外出を控え、手洗いや消毒などを徹底し、こまめなうがいを心掛けるようにしましょう。周りに人がいる場合は必ずマスクを着用し、感染拡大防止に努めててください。また、マスクをつけずに会話をする、特に会話を伴う会食は感染リスクが高くなるためできるだけ避けてください。
 
- 
                
                    1年生のみなさんへ 休校期間中のお知らせ- 公開日
- 2022/01/29
 - 更新日
- 2022/01/29
 一年   1年生のみなさん! 
 
 以下に必要なことをお知らせします。
 
 〇月曜日
 ・いつも通り、「朝の9時まで」にクラスのチームに参加すること
 ・「1年生全体のチーム」に参加していない人は、必ず参加しておくこと
 (火曜日からそのチームでリモート授業を行います)
 ・「朝の9時まで」に健康観察QRコードからその日の体調の様子を打っておくこと
 
 〇火曜日「1年生全体のチーム」にて
 ・9:00〜 数学のリモート授業
 ・10:00〜 理科のリモート授業
 ・11:00〜 社会のリモート授業
 
 〇水曜日「1年生全体のチーム」にて
 ・9:00〜 理科のリモート授業
 ・10:00〜 社会のリモート授業
 ・11:00〜 国語のリモート授業
 
 〇木曜日「1年生全体のチーム」にて
 ・9:00〜 社会のリモート授業
 ・10:00〜 国語のリモート授業
 ・11:00〜 数学のリモート授業
 
 〇金曜日「1年生全体のチーム」にて
 ・9:00〜 国語のリモート授業
 ・10:00〜 数学のリモート授業
 ・11:00〜 理科のリモート授業
 
 
 ※無理をする必要はありません。
 ※少しでも心身に不調を感じたら、参加せずに家でゆっくりしてください。
 ※健康第一!!
 
 
 共に乗り切ろう!
 
 byあつし
- 
                
                    学校閉鎖延長のお知らせ- 公開日
- 2022/01/29
 - 更新日
- 2022/01/29
 お知らせ 平素は本校教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。 
 さて、本校は今月25日より学校閉鎖を行っておりましたが、現在も体調不良や濃厚接触・新型コロナウイルス感染の報告が続き、市教委とも協議の結果、2月6日まで学校閉鎖を延長いたします。当初は30日午後3時以降に今後のことについてHPに掲載する予定でしたが、本日をもって延長が決定いたしましたのでご報告させていただきます。何かとご心配をおかけしますがよろしくお願いいたします。
- 
                
                    土日に向けてのお知らせ- 公開日
- 2022/01/28
 - 更新日
- 2022/01/28
 お知らせ   今日の朝学活で全学年に連絡した内容をお知らせします。 
 
 (1)土日はTeamsによる朝学活は行いません。
 (2)明日の土曜日は健康観察用QRコードからの健康状態
 の報告を、朝9時までに行ってください。
 (3)来週月曜日からの授業等の予定については、日曜日の
 午後3時以降に中学校のHPでお知らせします。
 
 以上のことをお知らせしました。ご確認をお願いします。