堺市立深井中央中学校

生徒会

  • 生徒会選挙

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    生徒会

    生徒会役員選挙が行われました。

    立候補者、応援演説の生徒の皆さんありがとうございました。


    「学校のために、みんなのために」という思いでたくさんの生徒が立候補してくれました。

    よりよい学校を一緒に創っていきましょう!!


  • 冬のリーダー講習会に参加しました。

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    生徒会

    堺市の中学校の生徒会のメンバーが集まる、冬のリーダー講習会が1月24日(先週金曜日)にありました。本校の生徒会のメンバーも全員、参加しました。
    この講習会に向けて、1か月以上かけて作成した、ネットいじめ防止のスローガン旗は当日、開催校の中学校に掲示しました。生徒会のメンバーが協力し、一生懸命作成し、とても良い旗が出来ました。
    講習会は、全体会と、各分科会に分かれて行われました。全体会では、リーダーに必要なの能力とは何かという話があったり、講習後の各分科会からの発表がありました。分科会では、本校の生徒は、ダンス、生徒会長会議、ステンドグラス、ミッションクリア、生徒会活動紹介にそれぞれ分かれて参加しました。リーダーに必要な能力を高めるための活動をしたり、本校の取り組みを紹介したり、他校の生徒と交流をしたり、様々な体験をしました。講習会で学んだことを、普段の学校生活に活かすこと、また考えたことや感じたことを共有し、学校をより良いものにするために活動を続けていきたいと思います。

  • ユニセフからの感謝状

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    生徒会

    生徒会が行った募金活動にてユニセフから感謝状が届きました。

    協力してくれた生徒や保護者の皆さまありがとうございました。

    生徒会室の前に掲示しています。また見てくださいね♬

  • 各種委員会

    公開日
    2024/10/17
    更新日
    2024/10/16

    生徒会

    今日は放課後に後期各種委員会が行われました。半年間、学校や学年、クラスがより一層良くなるように頑張ってくれます。宜しくお願いします。

  • 生徒会選挙

    公開日
    2024/09/20
    更新日
    2024/09/20

    生徒会

    6時間目は後期生徒会選挙でした。熱中症対策のため、教室の電子黒板を使ってライブ映像で行いました。これから半年間、学校をより良くするために頑張ってくれます。今日の放課後に開票作業を行い、結果発表は火曜日に行います。

  • 赤十字募金

    公開日
    2024/07/16
    更新日
    2024/07/16

    生徒会

    生徒会が6月に行った赤十字募金において14,180円集まりました。

    ご協力ありがとうございました。

  • 交流会

    公開日
    2024/07/10
    更新日
    2024/07/10

    生徒会

    生徒会役員と校長先生との意見交流会を持とうという話が出ました。「普段から思ってても中々言えないこと」、「実は前々から気になっていたこと」など。昨日の各種委員会でまとめた意見箱の内容を校長先生に伝えました。限られた時間での意見交流。生徒会役員中心に集会を進行するという話も出ました。今後も宜しくお願いします。

  • 赤十字募金

    公開日
    2024/06/28
    更新日
    2024/06/28

    生徒会

    テスト終了後、生徒会役員で先週の赤十字募金の入金に行ってきました。14180円も集まりました!このお金は災害・医療支援を中心に使われます。ご協力ありがとうございました。この結果は月曜日の集会で全校生徒に報告します。

  • 赤十字募金

    公開日
    2024/06/20
    更新日
    2024/06/20

    生徒会

    募金の使い道にも色んな種類があります。災害救護活動、被災地の方々への義援金、海外救援金などです。「実はこんなことも赤十字がしてくれているんだ!」と思うことも多いかもしれません。2学期にも募金活動をする予定です。今後も募金活動にご協力お願いします。

  • 赤十字募金

    公開日
    2024/06/20
    更新日
    2024/06/20

    生徒会

    今日は赤十字募金最終日でした。最終日ということもあって、たくさんの人が協力してくれました。