授業の様子
- 公開日
- 2024/07/04
- 更新日
- 2024/07/04
三年
4組の国語の授業の様子です。修学旅行新聞の発表の中で「ゆいまーる」という言葉が出てきました。「ゆいまーる」は沖縄の方言で「助け合い」を表す美しい言葉です。 共同作業を必要とする農業から来た言葉だそう。 「ゆい」は(結い、共同・協働)、「まーる」は順番が回る、「相互扶助」を順番に平等に行う「助け合いの心」を意味します。新聞名の由来でこんな深い話が聞けるなんて!
「楽しすぎて新聞1枚には収まりきらなかった!」とのこと。修学旅行は生憎のお天気でしたが、「どこに行くかも大事だけれど、誰と何をするかの方が大事」なのかもしれません。頑張って作ってくれた、新聞も熟読したいと思います♪