堺市立深井中央中学校

学力アップ16の心得

公開日
2022/01/12
更新日
2022/01/12

お知らせ

【1月:期限付きの目標を決める!】

 目標を決めることはやる気を出すために大切な方法ですが、期限のない目標はゴール設定が曖昧になり、やる気を持続することが難しくなってしまいます。期限を決めることでどんなメリットがあるのでしょうか。
 まず第一に、期日から逆算して考えるようになります。〇〇までにこれを達成しようと思うと、逆算して、この日までにはこれができるようにしておこうとか、今のうちにこれを始めておこうといったより短期のステップを意識できるようになります。そうすることで、途中で達成度を確かめる作業をすることができるのです。
 第二に、優先順位を考えるようになります。期限が決まっていることで、ダラダラしている時間がないので、一番大切なことは何か、何から仕上げなければならないかを考えるようになり、目標達成に必要な項目を順にピックアップしていくことになります。
 第三に、途中経過を見て、ときどき軌道修正できるという点も重要です。期日から逆算して考えたり、優先順位を考えたりすることで、常に目標を意識できるようになり、予定どおり進んでいない場合は、目標を諦めるのではなく、近づくために少しゴールに修正を加えてもよいことにします。もし、最初に決めた期限までに最初の目標が達成できなかったとしても、近づけているはずですから、また新たに「期限付きの目標」を設定しなおせばよいのです。
 社会に出て、働くようになってからも「期限付きの目標」を決めることは大切です。自己コントロール力が増し、達成感がやる気を持続させ、あなたの能力を伸ばすきっかけになるでしょう。