夏休み中の部活動における熱中症予防の取り組みについて
- 公開日
- 2021/07/27
- 更新日
- 2021/07/27
お知らせ
夏休み中のクラブ活動に関してお知らせします。
上の写真のように,学校では夏休み期間中,担当者が暑さ指数(WBGT)を計測します。計測する時間は9時・12時・15時の3回です。
暑さ指数(WBGT)が「31」以上を示した場合,クラブの活動時間は「1時間」となります。(例1 参照)
またクラブ活動が始まってから暑さ指数(WBGT)が「31」に達した場合,クラブの活動時間は「その前の活動時間と合わせて2時間まで」となります。(例2 参照)
例1 クラブ活動が13時に始まった。12時に計測した暑さ指数(WBGT)が「31」を示していた。
→クラブの活動時間は「1時間」となり,14時で終了となります。
例2 クラブ活動が8時に始まった。9時に計測した暑さ指数(WBGT)が「31」を示した。
→クラブの活動時間は「その前の活動時間と合わせて2時間まで」となり,10時で終了となります。
その他,早朝練習や夕方遅めに練習を始める場合は,各クラブ顧問で暑さ指数(WBGT)を測定し,活動を行います。
この夏休みも大変気温が高くなっており,生徒の熱中症対策を検討した結果,上記のような対応をとることと致しました。何卒,ご理解のほど宜しくお願い致します。