堺市立深井中央中学校

1年生 「中間テスト」 〜最終日編〜

公開日
2021/05/22
更新日
2021/05/22

一年

本日1年生、「中間テスト」最終日でした。

試験科目は、
 ・みんなで( )を外そう!「数学」
 ・白いプリントの謎を解け!「社会」
 ・リスニングだらけ!「英語」
の3教科でした。

みなさん、しっかり( )は外せましたか。白いプリントの謎はとけましたか。リスニングは聞けましたか。

昨日から始まった、1年生にとって人生初めての「中間テスト」。本日で終了です。

結果が返ってくるのは、来週の月曜日以降になりますので、楽しみしておいてください。
今私たちは、君たちの努力の結晶である1枚1枚の解答用紙と向き合い、魂を込めて採点中です。

しかし、昨日のHPでも伝えましたが、思っていたような結果ではなくとも、うろたえる必要はありません。

勉強の中身そのものを知識として吸収し、点数を上げることももちろん大切ですが、それよりも、テスト勉強に全力で立ち向かい、辛くても勉強することから逃げなかった経験や体験をすることの方が、その経験や体験自体から学べることがたくさんあると、私は思っています。

    「勉強から逃げない気持ち」

この気持ちを持ち合わせている以上、知識は後から必ず身につくはずです。

これからの君たちには、数々のテストが待ち構えていますが、その一つ一つから逃げることなく、ぶつかっていき、乗り越えていきましょう!!

人生初の「中間テスト」
本当にお疲れ様でした。今はゆっくり心と体を休め、全力で遊び、疲れを癒してください。

また来週からビシビシ鍛えていくので、心しておいてください(笑)
少しずつ次のステップに成長していくのは、本当に楽しいものですよ。

    「本当にお疲れさまでした」

写真1枚目
 1年1組の「数学」のテスト中の様子です

写真2枚目
 1年2組の「社会」のテスト中の様子です

写真3枚目
 1年4組の「数学」のテスト中の様子です