堺市立金岡南中学校

  • 2年生 校外学習

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    2年生

    担任の先生からチェックを受けた班から、京都の祇園四条駅目指して出発!!🚃

  • 2年生 校外学習

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    2年生

    今日は2年生 校外学習。


    京都へ行ってきます。


    続々と集合場所に集まってきました。



  • 3年生 連絡掲示板

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    3年生連絡掲示板

    画像はありません



    今日の一言:

    時間割:(水1)金1~5・身体測定

    ※体操服登校

    【時間割変更】

    11/28㈮
    3-7 1限 美術→理科
    3-8 2限 美術→国語

    〇木曜日の女子保健体育 2組女子は端末持参。
    〇金曜日の保健体育

    男子 グラウンド
    女子 グラウンド【動画レポート提出】27日1,3,4組、12月3日2組

    【音楽提出物】提出物の再提出は28日の㈮の朝までです。ワークP74・75要確認!※それ以降は受け取りができません。

    【音楽の歌のテスト】2,5,6組で欠席や体調不良等で未受験の人は27日の授業または放課後,第1音楽室にてテストを行います。必ず来るようにしてください。(他クラスでも未受験の場合と,喉の調子が悪くて再受験したい場合は来てください。)

    【社会科】 未提出物等は,27日のレポートテスト終了時までに提出。それ以降は成績〆の関係で受け取りません。

    【英語A】全クラス提出物の再提出,未提出者は27日(木)4:50までに必ず提出してください。それ以降は評定の締め切りに間に合いません。

    【9組 社会】授業が木曜からなので,テストのふりかえりを担任の先生から配ってもらっています。記入して,明日27日の授業時に持参してください。

    →自主学習ノートを返却できていなかったので,レポートテスト後に時間をとります。

     申し訳ありません。

    【技術】マウスの実習補講日に欠席していた人は、28日(金)終礼後短時間で補講を行います。

    プリント(はんだづけ評価プリント・テスト対策プリント)最終締め切り 12月1日

    【社会】 レポートテスト未受験者 28日 放課後に再試験。3-4に集合。




  • 1年生 校外学習

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    1年生

    画像はありません

    16:00


    全班なかもず駅で解散しました!

  • 2年生 連絡掲示板 11月27日

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    2年生連絡掲示板

    画像はありません



    今日の一言:さあ,校外学習です!協力してルールや時間を守り,班別行動を成功させましょう!
    時間割:校外学習(京都方面) ※事前指導の通り
    12/1(月)の時間割:学,月2,月3,月4,月5,月6

    【時間割変更】
    11/27㈭
    2-1 5限 体育→理科1
    2-2 5限 体育→英語
    2-5 1限 美術→理科1
    2-7 6限 体育→国語
    2-8 6限 体育→技術

    【12月1日の時間割変更】
    2-7 3限 英→理2

    【図書委員】放課後図書室集合(15分程度で終わります)

    【家庭科】裁縫道具が必要です。

    ・班長は放課後,調理室に集合

    【男子体育】8組+未提出者は本日11/26学習ノート提出

    【技術】4組8組 技術の準備をもって技術室集合

    プリント提出生物育成①~⑤ 最終締め切り 12月1日(月)




  • 1年生 校外学習

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    1年生

    自然史博物館!

  • 1年生 校外学習

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    1年生

    大阪市立科学館

  • 1年生 校外学習

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    1年生

    多くの班が天王寺動物園で昼食中

  • 1年生 校外学習

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    1年生

    大阪科学技術館

  • 1年生 校外学習

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    1年生

    大阪科学技術館


    楽しみすぎて時間が足りないようです。

  • 1年生 校外学習

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    1年生

    天王寺動物園に早い班が到着しています🦁

  • 1年生 校外学習

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    1年生

    9:30全班出発しました!

  • 1年生 校外学習

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    1年生

    担任の先生のチェックを受けた班から出発しています。

  • 1年生 校外学習

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    1年生

    今日は1年生校外学習で、大阪市内巡りです!


    生徒が集合場所に集まりだしました。


    天気は晴れ!

  • 1年生 校外学習に向けて・・・

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    1年生

    明日の校外学習(大阪市内めぐり)の事前指導を行いました。


    しおりにメモするなど、この校外学習を成功させるためにとても真剣な表情です。


    大阪市内の指定された施設を、各班で回ります。


    時間やルールも守り、実りある校外学習にしましょう。



  • 小学2年生校区探検に!【11月26日】

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    お知らせ

    みんな中学校の授業に興味津々!


    中学生も暖かく小学生を迎えていました。

  • 2年生 連絡掲示板 11月26日

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    2年生連絡掲示板

    画像はありません



    今日の一言:テスト2日間,大変にお疲れ様でした!校外学習の持ち物は,前日までに点検しておきましょう!

    時間割:木1,木2,木3,,木5,木6

    ・4限 校外学習 事前指導

        ※しおり,必ず持参

    ・再試験日

    ・班長は放課後,2年8組に集合

    【時間割変更】11/27㈭

    2-1 5限 体育→理科1

    2-2 5限 体育→英語

    2-5 1限 美術→理科1

    2-7 6限 体育→国語

    2-8 6限 体育→技術

    【図書委員】明日11/27日(木)放課後

     図書室集合(15分程度で終わります)

    【家庭科】裁縫道具が必要です。

    【男子体育】8組+未提出者は本日11/26学習ノート提出

    【数学】5.7組標準クラスでコンパス持っている生徒は27(木)持参。

    【理科】2Fのボックスに夏休みの課題の再提出者のみ返却しています。必ず再提出(12/1まで)してください。




  • 3年生道徳授業【11月26日】

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    3年生

    3年生は5限に「道徳」授業を実施。


    今日は5時間授業だったため、その後終礼をして下校しました。

  • 教育長 学校訪問【11月26日】

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    お知らせ

    11月26日(水)、午後から関 百合子教育長が学校訪問されました。


    3年生道徳の授業、2年生期末テスト、1年生校外学習事前を視察され、校内に貼っている掲示物(3年生高校紹介・2年生校外学習)についても見学されました。



  • 3年生 連絡掲示板

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    3年生連絡掲示板

    画像はありません



    11/26終礼時にテスト返却があるので、教室待機です。

    時間割:(火6)木1~6

    【時間割変更】

    11/27(木) 5組 1限理科2→社会(テ)

          6組 5限理科1→社会(テ)

    〇木曜日の保健体育
    男子 グラウンド
    女子 グラウンド【ハードル走レポート提出】26日2組【動画レポート提出】26日8,9組、27日1,3,4組、12月3日2組

    【音楽の歌のテスト】2,5,6組で欠席や体調不良等で未受験の人は27日放課後,第1音楽室にてテストを行います。必ず来るようにしてください。

    【社会科より(重要)】

    ①予定していた平和主義のレポートテストですが11/27(木)の授業時に行います。(時間割変更有)

    ②未提出物等は,27日のレポートテスト終了時までに提出。それ以降は成績〆の関係で受け取りません。

    【数学科】3枚のレポートを26日終礼後,数学係が3枚を分けた状態で出席番号順に並べて進路室へ。

    【英語A】全クラス提出物の再提出,未提出者は27日(木)4:50までに必ず提出してください。それ以降は評定の締め切りに間に合いません。

    【技術】マウスの実習補講日に欠席していた人は、28日(金)終礼後短時間で補講を行います。




  • 給食日記【11月26日】

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    給食

    食缶・牛乳・食器を運ぶ給食当番の生徒たち。

  • 2年生期末テストに挑む!【11月26日】

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    2年生

    2年生は延期となった期末テスト2日め(最終日)で、


    1限 テスト勉強

    2限 社会

    3限 美術

    4限 英語 

    5限 理科  のそれぞれテストを受けました。

  • 1年連絡掲示版

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    1年生連絡掲示板

    画像はありません



    明日は校外学習です!しおりで、持ち物、集合時間の確認をしておいてください。忘れもののないようにしましょう!

    金曜日の時間割>金1~6

    金曜日時間割変更

    1-6 3技術      1-7 1数学 2技術

    1-8 1技術

    【国語】今に生きる言葉授業プリント,白プリ15未提出者…最終締め切り日 11/28(金)

    【11月26日(水) 時間割変更】
    2組 4限 家庭→数学

    【数学】
    提出物(サマースクール、数学の学習ノート~p109まで、振り返り3章・4章・5章、課題レポート②・③)の未提出等の提出は11月28日(金)まで

    【家庭科】裁縫道具が必要です




  • 小学2年生校区探検に!【11月26日】

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    お知らせ

    校区探検に来てくれた金岡小学校2年生のみなさん、金岡南中学校に来てくれてありがとうございました。


    みなさんが中学校に来てくれる日を楽しみに待っています!


  • 未来の南中生が校区探検に!

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    お知らせ

    金岡小学校2年生の児童さんは、中学3年生体育の授業と、1年生各教科の授業を見学しました。


    目の前で繰り広げられる迫力満点のサッカーを見て、驚きの声をあげていました。

  • 未来の南中生が校区探検に!

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    お知らせ

    金岡小学校2年生の児童さんが、校区探検で本校に来ました。


    まずは、質問事項に校長先生と教頭が答え、その後授業見学をしました。


    とびだした質問は、

    1.金岡南中学校には、生徒が何人いますか。

    2.金岡南中学校には、先生が何人いますか。

    3.金岡南中学校には、1クラスに何人いますか。

    4.中学校の授業は、何時間ありますか。

    5.金岡南中学校は、教科がいくつありますか。

    6.中学校では、どんな勉強をしていますか。

    7.中学校の運動場は広いですか。

    8.休み時間に外遊びはできますか。

    9.金岡南中学校には、どんな運動クラブがありますか。

    10.小学校では部活動がないのに、どうして中学校ではあるのですか。

    11.中学校の給食はおいしいですか。

    12.中学校のテストは難しいですか。

    13.中学校には水泳の授業がありますか。

    14.中学校には係活動がありますか。

    15.小学校と中学校のちがうところはありますか。

    16.中学校には登校班がありますか。

    17.中学校にも参観はありますか。

    18.金岡南中学校はいつできましたか。その前は何がありましたか。

    19.校長先生の仕事は何ですか。

    20.中学校の先生で大変なことはありますか。


    といった項目でした。

  • モーニングルーティン【3年生モジュール学習】

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    3年生

    3年生は26日(水)の朝も、モジュール学習で一日をスタートさせています。

  • 11/26(水)朝の風景

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    お知らせ

    おはようございます。


    昨日夕方、強い雨と雷が襲ってきましたが生徒のみなさん外出中ではなかったですか?

    ひょっとすると、クラブ帰りに雨が降ってきたという人もいるかもしれません。



    今日は、2年生が期末試験2日め(最終日)です。

    登校してくる2年生は、ワークや教科書・ノートを片手に勉強しながら歩いてきました。


    1・3年生は水の1・2・3・4・道徳の5時間授業です。

  • 投げる動作を分析し・・・

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/21

    1年生

    1年生男子は、タブレット端末で投げる動作を撮影して分析し、よりよいフォームをめざして練習しています。


    『ちょっと肘がさがってるなぁ』 『さっきよりよくなった!』


    自分の動作を動画で確認して練習すると、正しい動作の習得が早くなります。

  • 2年生 連絡掲示板 11月25日

    公開日
    2025/11/25
    更新日
    2025/11/25

    2年生連絡掲示板

    画像はありません



    今日の一言:学年閉鎖明けの期末テスト1日目,お疲れ様でした!明日も頑張りましょう!

    時間割:1勉強,2社テ,3美テ,4英テ,5理テ

    ・期末テスト2日目


    ・校外学習のしおり 事前指導で持ってくること